今回の名古屋大阪レッスンツァーを終えて、新幹線で名古屋を通過、一路東京へ帰還中。今回も、生徒さんたちのやる気が感じられた、充実のツァーだった。
レッスン会場のなんばシダックスの裏には古本屋があり、いつもここを物色するのは楽しみである。今日は日本を代表する女流日本画家小倉遊亀の画集と、日本の農村、田園風景の写真集を購入した。いつも画集は直感で、好きか嫌いか、感じるか感じないかだけで選ぶ。今日感じたのはこの二冊。小倉の絵には、清廉な気品を感じた。
さて、また昨年の僕の労作、音感トレーニングメソッドのダウンロード販売は順調、また振込があった。
http://kose-sax-flute.jp/Onkan/onkan.htm
音楽の耳を育成する、渾身の力作です。昨年10ヶ月の時間を費やして完成させた、動画50分、音声解説1時間、解説、譜面70数ページの、ジャズ奏者の為の聴音、ソルフェージのトレーニング教材です。
20年前にサックス通信講座を開始した時も、1カ月目に口座残高が一気に100万増えていて驚いたものだ。ストラップの方も振込が続々、今月だけでも、かなりの数を発送した。これで、少しでも首が楽になり、頚椎を痛めたり、肩こりのサックス奏者が減ると思うと嬉しいことだ。
グーグルアドワーズ広告のおかげである。
http://kose-sax-flute.jp/strap.html

0