KOSE です。昨日のルータバキンサックスクリニックの模様を思い出して書こうと思ったら、サックス、フルート奏者・佐藤秀也さんが、
ブログに克明にレポートしてくれていましたので、興味のある方はどうぞ・・・
私の感想は、ルーさんは昔から知っていた。秋吉敏子ルータバキンビッグバンドは、孤軍、水俣など数々の名作を生みだしているし、昔参加していた、三木敏悟とインナーギャラクシーオーケストラでも、そのメンバーが訪れたりしていたものね?コールマンホーキンスのサウンドで、ソニーロリンズのフレーズの影響の人だという認識だった。
でも昨年のタックでの日本の大学OB選抜メンバーとの共演で、生を聞いてぶっ飛んだ。恐ろしく現代的な、シャープな素晴らしい演奏だったのだ。さらに洗練された素晴らしいテナーとフルートの演奏だったのだ。
あの人のダイナミックなスタイルはビッグバンドがよく似合う。昨年は、色々な話題で盛り上がったが、今年もますます元気なスーパープレイを聞いて自分もますます才能を開かなくてはと思わせられる夜だった。有り難うございました。

0