新年あけましておめでとうございます。
健やかな毎日のお手伝いが出来ますように精進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
丑年の始まりですね。
休日の水牛さん。週休2日です。
働く水牛さん。
お屠蘇は1年の邪気を払い、
齢を延ばす年始に飲む薬で、日本では平安時代から行われているものだそうですよ。(広辞苑より抜粋)
そう、漢方薬なのです。屠蘇散の袋にもちゃんと生薬の名前がずらりと7種書いてありました。今年はアピタの薬局で買いました。
まだの方は、どうぞ。6時間くらい清酒またはみりんに浸してできあがりですから、今日中に間に合いますね。
邪気をはらうといえば、クリスマスに飲むスパイスティーもそうでしたね、やはり、数種利類のハーブ(生薬)がはいってました。
不思議なことに、西洋も東洋も同じことを考えているのですね。
どちらも、体を温めて、胃腸を守る働きが主になっているように思いました。