2014/4/3
宮城 岩沼の仮設住宅へ 災害支援
10月6日は 宮城県岩沼の仮設住宅の皆様向け料理教室を宮城県野菜ソムリエの方たちと
一緒に行いました。

沢山の世帯がお住まいになっている

このあたりは太平洋からの平坦な土地が多いので沢山の方が被災されました。
未だに塩害で耕作ができない土地もあるようです。

宮城県野菜ソムリエ協会会長の大宮さんが手にしているトマト すずこま を使用して
岩手県が開発した新種 塩害に強く 調理用トマトで加熱すると実に美味しくなるトマトです。

そして塩釜の漁協からは見事なカジキマグロが特別価格で提供していただき

そして県産の美味しいセリ^^

材料を用意して 始めます

みなさん熱心に

宮城県産帆立貝のチャウダー カジキマグロのステーキすずこまのソースバジル添え

私のデモの後に 皆さんで作っていただき

皆で頂戴しました。おいしかったですね^^

最後に全員で記念撮影 お疲れさまでした ありがとうございました。
また伺いますねっ
1
一緒に行いました。

沢山の世帯がお住まいになっている

このあたりは太平洋からの平坦な土地が多いので沢山の方が被災されました。
未だに塩害で耕作ができない土地もあるようです。

宮城県野菜ソムリエ協会会長の大宮さんが手にしているトマト すずこま を使用して
岩手県が開発した新種 塩害に強く 調理用トマトで加熱すると実に美味しくなるトマトです。

そして塩釜の漁協からは見事なカジキマグロが特別価格で提供していただき

そして県産の美味しいセリ^^

材料を用意して 始めます

みなさん熱心に


宮城県産帆立貝のチャウダー カジキマグロのステーキすずこまのソースバジル添え

私のデモの後に 皆さんで作っていただき

皆で頂戴しました。おいしかったですね^^

最後に全員で記念撮影 お疲れさまでした ありがとうございました。
また伺いますねっ
