2011/6/14
GINZAkansei @フランス 旅行
6月4日(土)ディナーのサービス終え 羽田に急行
午前零時過ぎのJAL便に乗りパルドゴール空港に到着
昨年は シャンパーニュ ブルゴーニュでしたが今年は
ボルドーです
http://angel.ap.teacup.com/applet/kanseichefsakata/msgcate29/archive?b=10
昨年の模様は↑からご覧になれます
今回はボルドーのホテルに6月5日中に集合というものです
私の乗っている便には一緒に行くIさんも乗っていました。
6時過ぎに国際線から国内線に移動 少し時間があるのでお食事をすることにしました
そのうち 先にパリに着いている M夫妻やSさんも合流するだろしと
国内線近くにあるマキシムで まずはパリ到着を祝いシャンパンで乾杯

鴨好きなIさんは

生野菜に飢えていた私達はたっぷりのサラダと 私は

牛肉のカルパッチョ 朝の6時から シャンパンの後 赤ワインハーフ1本
Iさんは鴨のコンフィ

どちらにもたっぷりのフライドポテトがつくはずでしたが 間に合わないので
その分サラダを出すからと サラダをたっぷり頂戴しました
午前組全員そろって国内線に乗りボルドーに向かいます

ボルドーの空港はスーツケースが流れてくるところも

ワインが(笑)
ホテルに行くには少し早いので 夜GINZA kansei@ボルドーのために
マルシェに買い物 日曜日のためにお店がほとんどお休みです
13時ぐらいまでに終わらせないとすべて閉まってしまいます・・・

お肉美味しそうですが なぜか牛がない 売れ切れています・・・

魚屋さんでは 美味しそうな大西洋のムール貝をゲットしました^^

チーズ専門店 美味しそうなフレッシュシェーブルとロックフォールと
ピレネーの硬質チーズ(美味でした)ドゴールで食べそこなったポテト
それもジロンド川の島で作られる 美味しいポテトをゲット 牛肉がないので
急いで他のマルシェに直行です

ここは郊外の不定期屋根なし 今度は市内の常設屋根付きマルシェに向かいます
続きます
http://angel.ap.teacup.com/applet/kanseichefsakata/20110614/archive
4
午前零時過ぎのJAL便に乗りパルドゴール空港に到着
昨年は シャンパーニュ ブルゴーニュでしたが今年は
ボルドーです
http://angel.ap.teacup.com/applet/kanseichefsakata/msgcate29/archive?b=10
昨年の模様は↑からご覧になれます
今回はボルドーのホテルに6月5日中に集合というものです
私の乗っている便には一緒に行くIさんも乗っていました。
6時過ぎに国際線から国内線に移動 少し時間があるのでお食事をすることにしました
そのうち 先にパリに着いている M夫妻やSさんも合流するだろしと
国内線近くにあるマキシムで まずはパリ到着を祝いシャンパンで乾杯

鴨好きなIさんは

生野菜に飢えていた私達はたっぷりのサラダと 私は

牛肉のカルパッチョ 朝の6時から シャンパンの後 赤ワインハーフ1本
Iさんは鴨のコンフィ

どちらにもたっぷりのフライドポテトがつくはずでしたが 間に合わないので
その分サラダを出すからと サラダをたっぷり頂戴しました
午前組全員そろって国内線に乗りボルドーに向かいます

ボルドーの空港はスーツケースが流れてくるところも

ワインが(笑)
ホテルに行くには少し早いので 夜GINZA kansei@ボルドーのために
マルシェに買い物 日曜日のためにお店がほとんどお休みです
13時ぐらいまでに終わらせないとすべて閉まってしまいます・・・

お肉美味しそうですが なぜか牛がない 売れ切れています・・・

魚屋さんでは 美味しそうな大西洋のムール貝をゲットしました^^

チーズ専門店 美味しそうなフレッシュシェーブルとロックフォールと
ピレネーの硬質チーズ(美味でした)ドゴールで食べそこなったポテト
それもジロンド川の島で作られる 美味しいポテトをゲット 牛肉がないので
急いで他のマルシェに直行です

ここは郊外の不定期屋根なし 今度は市内の常設屋根付きマルシェに向かいます
続きます
http://angel.ap.teacup.com/applet/kanseichefsakata/20110614/archive
