2009/3/9
不調。
最近、疲れてます。
調子が悪いです。
車が…。
オイルがもれているのは、
知ってるけど、
足さずに行ったのが悪かったのでしょうか。
製造中に開けた穴が、
ふさがってなくて、
そこからオイルがもれる、というのは、
すべての車にあてはまるのでしょうか。
車に自然治癒力を期待しても、
無駄ではないのでしょうか。
ま、それはもうあきらめたけども。
なんかね〜。
加速が悪い、
けっこう回さないと、
60キロ出なかったりする。
高速道路でも軽く加速する車だったのに〜。
ドライブに入れてるのに、
前に進まないことがある、
バックに入れてるのに、
前に進むことがある。
そして、バックに入れたはずなのに、
途中でドライブに切り替わった。
あーびっくり。
あぶな〜い。
いいのかしら、この車。
反抗期、または認知症。
年齢的に認知症かな。
危険だなあ、と思っているんだけど、
帰りになんか運転席の足の下に違和感。
何かがはずれてる。
ガタガタ、変な振動がくるもの。
マフラーかなあ。
エンジンかかってるのに、
キーが抜けるトラブルは、
古いのでシリンダーってやつが壊れたそうで。
………。
走行距離、まだ14万キロいってないけど。
乗り方が悪いのでしょうか。
もうすぐ10歳のお誕生日を迎えます。
明日、また工場に連れていきます。
0
調子が悪いです。
車が…。
オイルがもれているのは、
知ってるけど、
足さずに行ったのが悪かったのでしょうか。
製造中に開けた穴が、
ふさがってなくて、
そこからオイルがもれる、というのは、
すべての車にあてはまるのでしょうか。
車に自然治癒力を期待しても、
無駄ではないのでしょうか。
ま、それはもうあきらめたけども。
なんかね〜。
加速が悪い、
けっこう回さないと、
60キロ出なかったりする。
高速道路でも軽く加速する車だったのに〜。
ドライブに入れてるのに、
前に進まないことがある、
バックに入れてるのに、
前に進むことがある。
そして、バックに入れたはずなのに、
途中でドライブに切り替わった。
あーびっくり。
あぶな〜い。
いいのかしら、この車。
反抗期、または認知症。
年齢的に認知症かな。
危険だなあ、と思っているんだけど、
帰りになんか運転席の足の下に違和感。
何かがはずれてる。
ガタガタ、変な振動がくるもの。
マフラーかなあ。
エンジンかかってるのに、
キーが抜けるトラブルは、
古いのでシリンダーってやつが壊れたそうで。
………。
走行距離、まだ14万キロいってないけど。
乗り方が悪いのでしょうか。
もうすぐ10歳のお誕生日を迎えます。
明日、また工場に連れていきます。

2009/3/15 13:39
投稿者:あき
2009/3/11 23:42
投稿者:Fortune
>乗り方が悪いのでしょうか。
それは無いかと…
(そんなこと云われたら、ぼくはどこへ逝けば…orz)
一概には云えませんけど、大概の車は100,000kmを
過ぎると、修理代が異様に掛かるようになるケースが
多いようです…
ただ、A/Tの異常は心配ですね。
無事に直ることをお祈りいたします。
因みに…
ぼくのカムリは7月で丸11年、走行距離はあと
4,800kmほどで200,000kmになります。
ここ2年ほどで修理した箇所は
・ヘッドライト切れ
・前ブレーキ×2回
・サンルーフ(水抜き孔詰りによる雨漏り)
・ラジエーター(冷却水が噴水に…)
・ドライブシャフト交換
・セルモーター
・マフラー破れ
…などなど…
修理代金はこの2年間で20万円超えてます…
お金ないから、当分乗りますけど…orz
それは無いかと…
(そんなこと云われたら、ぼくはどこへ逝けば…orz)
一概には云えませんけど、大概の車は100,000kmを
過ぎると、修理代が異様に掛かるようになるケースが
多いようです…
ただ、A/Tの異常は心配ですね。
無事に直ることをお祈りいたします。
因みに…
ぼくのカムリは7月で丸11年、走行距離はあと
4,800kmほどで200,000kmになります。
ここ2年ほどで修理した箇所は
・ヘッドライト切れ
・前ブレーキ×2回
・サンルーフ(水抜き孔詰りによる雨漏り)
・ラジエーター(冷却水が噴水に…)
・ドライブシャフト交換
・セルモーター
・マフラー破れ
…などなど…
修理代金はこの2年間で20万円超えてます…
お金ないから、当分乗りますけど…orz
そうなんですか〜。
今回はミッションが壊れたらしいですよ。
オイル漏れはミッションオイルでした。
エンジンオイルの漏れはもう放っておくことにして、夏にも別の箇所で2回ほど修理に出しているので今回どうしようか、まだ悩んでいます。
修理代高いよ〜。。。