「『地球交響曲 ガイアシンフォニー 第二番』上映会」
ピースアクション
『地球交響曲 ガイアシンフォニー 第二番』上映会
◆日時:2016年 4月8日〜9日
地球(ガイア)の声が、きこえますか
『地球交響曲 ガイアシンフォニー』とは、イギリスの生物物理学者ジェームズ・ラズロック博士が唱える「地球はそれ自体がひとつの生命体である」という〈ガイア理論〉の考え方に勇気付けられ、龍村仁監督が製作した壮大なるオムニバスのドキュメンタリー映画です。
美しい映像と音楽、珠玉のことばの数々によって織り成される『地球交響曲』は、環境問題や人間の精神性に深い関心を寄せる人たちのバイブル的存在となっており、1992年公開の「第一番」から、2015年公開の最新作の「第八番」まで、24年間の観客は実に240万人を数え、今なお全国各地で、自主上映され続けている作品です。
今回、「第二番」に取り上げられた4人のうちの1人、「森のイスキア」主宰・佐藤初女さんが、今年2月1日に逝去されたことを受けて、この上映会を企画しました。
初女さんともう一度、スクリーンでお会いしてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『地球交響曲 ガイアシンフォニー 第二番』上映会
◆日時:2016年 4月8日〜9日
《4月8日(金)》
●昼の部 13:00〜15:20(開場12:30)
●夜の部 19:00〜21:20(開場18:30)
《4月9日(土)》
●昼の部 13:00〜15:20(開場12:30)
●夕方の部 16:30〜18:50(開場16:00)
◆会場:文京区小石川・浄土宗 見樹院 本堂
文京区小石川3−4−14
東京メトロ 後楽園駅 もしくは 春日駅から徒歩15分
@東京メトロの駅から6番出口で地上に出る。
A目の前の大きな「春日通」を池袋方向に歩く(緩い上り坂が続きます)
B大きな二つ目の交差点「伝通院前」(ここまで徒歩10分)を右折。伝通院の山門まで歩く。
(この交差点にあるコンビニが会場までに行くまでの最後のコンビニです)
C伝通院の山門を左折。(ここから会場まで3箇所に標識を置いておきます)
D一つ目の角を右折。
E法蔵院の左の、細い道の突当りが見樹院です。
チベット仏教の五色旗「タルチョ」が目印です。
会場の本堂(椅子席)は2階ですが、足の不自由な方は、エレベーターをお使いください。
◆参加費:大人(高校生以上)1000円
こども(小中学生) 500円
未就学児 無料
※2時間10分の作品ですので、お膝の上のお子さまがご家族のご負担にならないよう、またお隣とのお席に余裕を持たせるため、小さなお子様の分もチケットもご予約ください。
※4回の上映にそれぞれ【大人】【こども】【未就学児】のチケットがございます。
お間違えないよう、お申込みください。
◆お申し込み方法:
以下のこくちーずプロからお申し込み下さい。
フェイスブックのイベント参加ボタンでは、お受けしておりませんのでご注意ください。
http://www.kokuchpro.com/event/866dc9b6f2c839248defe83ab99f31ff/
◆主催:食といのちを考える会(shokutoinochi@gmail.com)
見樹院

0