仏教の「縁起」の思想は、一人ひとりが世界を変え、一瞬一瞬の行動が未来を変えていくと説きます。平和・人権・環境にかかわる活動を通し、足元から、そして現場主義をモットーに、言いたいことを言わせていただきます。
2009/2/13
パレスチナ子どものキャンペーン(CCP)から「ガザ最新状況報告会」のお知らせです。
イスラエルの選挙が終わりましたが、事前の予想通り、右派が勝利し、いままで以上に、ガザとパレスチナの先行きは見えなくなっています。
選挙のあった火曜日、ガザの現地スタッフたちとも話をしましたが、みな、固唾を呑んでいる様子がうかがえました。
家を破壊された場所には、テント村ができていて、開村式も行われたようですが、給水施設は作られているものの、電気はなく、毛布などもないために多くの人はテントに住むという選択をしていません。
また、家を破壊された地域はイスラエルとの境界に近く、戦車の音が聞こえることもあって、何かあれば真っ先に攻撃が再開される地域だけに、戻りたくないと考えている人が多いようです。
破壊された家屋は、全壊と半壊を合わせると21000棟に上るといわれますが、セメント、砂、ブロック、水道管、ガラスなどの建設資材の搬入は禁じられたままで、再建は全く進んでいません。
ガザ市など北部では、ほとんどの建物の窓が壊れ、ガラスがなくなっていますが、たとえ資金があってもビニールで補修するしかないのが実情です。学校や医療機関さえも、ガラスを手に入れられないのです。
子どもたちの状況、アトファルナろう学校やナワールセンターの活動、またキャンペーンの支援の現状などもご報告します。
お近くの方はぜひご参加ください。
○◆□●◇■○◆□●◇■○◆□●◇■○◆□●◇■○◆□●◇■
ガ ザ 緊 急 報 告 会
◆○■◇●□◆○■◇●□◆○■◇●□◆○■◇●□◆○■◇■○
日時:2月14日(土)午後2:30〜5:00
会場:目白聖公会
東京都新宿区下落合3-19-4
JP山手線目白駅下車7分
改札を出て左へ、目白通り右側を歩き、郵便局の裏手
http://www.nskk.org/tokyo/church/map_html/mejiro_m.htm
参加費:無料
+++++++++++++++++++++++++++++++
◆なお28日(土)には大阪にて報告会を行います。
日 時:2月28日(土)14:00 -16:00
場 所:大阪市立浪速人権文化センター 5階 集会室1
http://www.ochra.or.jp/jinbun/naniwa/index.html
参加費:無料
+++++++++++++++++++++++++++++++
ガザ封鎖解除の署名、締め切りまであと2週間と少しです。
お手元にある方はぜひ下記の事務所までお送りください。
**************************************************
特定非営利活動法人 パレスチナ子どものキャンペーン
Campaign for the Children of Palestine(CCP)
〒171-0031 東京都豊島区目白3-4-5 アビタメジロ603
Tel:03-3953-1393 Fax:03-3953-1394
Email: ccp@bd.mbn.or.jp
HP: http://ccp-ngo.jp/++++++++

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。