工房のご案内 ひーりんぐ工房
カウンセリングオフィス
ひぃりんぐ工房 とぽす
安心・ゆっくり・笑顔をモットーに皆様のご相談を承ります。
不登校・ひきこもり・思春期問題・家族関係・摂食障害・アルコール、薬物、ギャンブル、ACなどの多彩な嗜癖問題・トラウマ、PTSD・精神科関連疾患をはじめ多彩な問題に対応いたします。
地下鉄の駅から徒歩2分のとても便利なところです。
近くには、スーパー、コンビニ、99shop、喫茶店、ATM、歯科・内科・婦人科・精神科等のクリニック、乳がん治療で有名な丸茂病院、居酒屋さん、美容院、カレー屋さん、ラーメン屋さん、名東区役所、郵便局などがあります。
8帖ワンルームの小さな小さな工房ですが、こじんまりとした空間でまったりほんわかとした時間を提供したいと思っております。
※「〜こころの居場所〜 AICHI自死遺族支援室 事務局」を併設しています。
※ひきこもり・精神障害などの親の会「とぽす親の会」、「AC女子会」、「12ステップを生きる会」を開催しています。
〒465-0024
名古屋市名東区本郷2-66-3 名東レジデンス301
090-3382-9630
henachokojunky@gmail.com
healing-koubou-topos@docomo.ne.jp
主宰 西野敏夫 臨床心理士(資格登録NO.00218)
完全予約制・有料相談 10:00〜20:00 不定休 出張応談
電話・メールでのカウンセリングは面識のある方のみ承ります。
カウンセリング・スーパービジョン・セミナー・講演・マネージメント・コンサルテーション・他
初回受理面接\10800-/80分、2回目以降\8600-/50分
出張カウンセリング初回\12900-/80分、2回目以降10800-/50分
スーパービジョンもカウンセリングに準ずる。
お得なカウンセリング回数券もあります。
電話相談は\1000/10分
メール相談は\1000/1件
電話、メール相談はお得な前納チケットもあります。
講演、研修、セミナー等の講師料金は最低\30000+交通費でお考えください。
お支払いはできるだけ現金でお願いします。
諸事情は考慮いたしますので、お問い合わせください。
問い合わせ、申し込みは上記連絡先まで。
アクセス
地下鉄東山線本郷駅下車2番出口から徒歩2分
本郷駅北側、丸茂病院西側、1階が名東歯科の4階建てビル3階です。
エレベーターはありません。
車:東名阪上社ICから10分、東名名古屋ICから10分
駐車場がありませんので、工房隣のコインパーキング(タイムズ駐車場、30分100円)をご利用ください。


36
ひぃりんぐ工房 とぽす
安心・ゆっくり・笑顔をモットーに皆様のご相談を承ります。
不登校・ひきこもり・思春期問題・家族関係・摂食障害・アルコール、薬物、ギャンブル、ACなどの多彩な嗜癖問題・トラウマ、PTSD・精神科関連疾患をはじめ多彩な問題に対応いたします。
地下鉄の駅から徒歩2分のとても便利なところです。
近くには、スーパー、コンビニ、99shop、喫茶店、ATM、歯科・内科・婦人科・精神科等のクリニック、乳がん治療で有名な丸茂病院、居酒屋さん、美容院、カレー屋さん、ラーメン屋さん、名東区役所、郵便局などがあります。
8帖ワンルームの小さな小さな工房ですが、こじんまりとした空間でまったりほんわかとした時間を提供したいと思っております。
※「〜こころの居場所〜 AICHI自死遺族支援室 事務局」を併設しています。
※ひきこもり・精神障害などの親の会「とぽす親の会」、「AC女子会」、「12ステップを生きる会」を開催しています。
〒465-0024
名古屋市名東区本郷2-66-3 名東レジデンス301
090-3382-9630
henachokojunky@gmail.com
healing-koubou-topos@docomo.ne.jp
主宰 西野敏夫 臨床心理士(資格登録NO.00218)
完全予約制・有料相談 10:00〜20:00 不定休 出張応談
電話・メールでのカウンセリングは面識のある方のみ承ります。
カウンセリング・スーパービジョン・セミナー・講演・マネージメント・コンサルテーション・他
初回受理面接\10800-/80分、2回目以降\8600-/50分
出張カウンセリング初回\12900-/80分、2回目以降10800-/50分
スーパービジョンもカウンセリングに準ずる。
お得なカウンセリング回数券もあります。
電話相談は\1000/10分
メール相談は\1000/1件
電話、メール相談はお得な前納チケットもあります。
講演、研修、セミナー等の講師料金は最低\30000+交通費でお考えください。
お支払いはできるだけ現金でお願いします。
諸事情は考慮いたしますので、お問い合わせください。
問い合わせ、申し込みは上記連絡先まで。
アクセス
地下鉄東山線本郷駅下車2番出口から徒歩2分
本郷駅北側、丸茂病院西側、1階が名東歯科の4階建てビル3階です。
エレベーターはありません。
車:東名阪上社ICから10分、東名名古屋ICから10分
駐車場がありませんので、工房隣のコインパーキング(タイムズ駐車場、30分100円)をご利用ください。



2022/5/26
6月7月の予定 工房徒然
5月も終わりもうすぐ梅雨入りですね。
ジメジメムシムシと不快指数が高くなると、イライラしたり、不調になったりしやすくなります。
少しずつ蒸し暑さに慣らしていきましょうね。
汗をかくのが良いらしいですよ。
銭湯めぐりとか良いかもしれませんね(^_^;)
ホタルも見頃ですし、あじさいもきれいな季節ですね(^o^)
何かいままでやったことのないような思い切ったことをエイヤッてチャレンジするのも良いかもしれません。
当工房は引き続き感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
6月、7月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日、午前中は、とわたり内科・心療内科に非常勤でお世話になっております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックでお世話になっております。
ゆるぅく自分のペースでお仕事させていただいています。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
6月は24日、7月は22日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
6/5(日)13時半からは私がお招きいただいています。
この日は会場が変更になっていまして、プリオ豊川4階市民活動センターですのでお間違えのないように。
お問い合わせ、お申し込みは
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7/10(日)には私がお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
6月は4日と18日、7月は2日と16日の土曜日の開催予定です。
6/18、8/20には私ゲストスピーカーとしてお招きいただいています。
6/18は「おっちゃんにいろいろ聞いてみよう」ということにします。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
6月は12日、7月は第3日曜日の17日開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
6月は8日、7月は6日に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
6月は26日、7月は24日の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会は当面の間休止させていただきます。
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
6月は22日、7月は27日の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加させていただいています。
*7/18(日)13時半〜は名古屋市市政資料館にて、自死遺族会が開催されます。
https://cocoroibasyo.org/
*6/17(金)午後は名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族教室にお招きいただいています。
「家族が元気になるために」というお題でお話させていただきます。
*6/29(水)午後は岐阜県精神保健福祉センター主催の依存症家族教室にお招きいただいています。
「アルコール・薬物依存症と家族の対応」というお題でお話させていただきます。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
0
ジメジメムシムシと不快指数が高くなると、イライラしたり、不調になったりしやすくなります。
少しずつ蒸し暑さに慣らしていきましょうね。
汗をかくのが良いらしいですよ。
銭湯めぐりとか良いかもしれませんね(^_^;)
ホタルも見頃ですし、あじさいもきれいな季節ですね(^o^)
何かいままでやったことのないような思い切ったことをエイヤッてチャレンジするのも良いかもしれません。
当工房は引き続き感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
6月、7月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日、午前中は、とわたり内科・心療内科に非常勤でお世話になっております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックでお世話になっております。
ゆるぅく自分のペースでお仕事させていただいています。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
6月は24日、7月は22日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
6/5(日)13時半からは私がお招きいただいています。
この日は会場が変更になっていまして、プリオ豊川4階市民活動センターですのでお間違えのないように。
お問い合わせ、お申し込みは
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7/10(日)には私がお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
6月は4日と18日、7月は2日と16日の土曜日の開催予定です。
6/18、8/20には私ゲストスピーカーとしてお招きいただいています。
6/18は「おっちゃんにいろいろ聞いてみよう」ということにします。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
6月は12日、7月は第3日曜日の17日開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
6月は8日、7月は6日に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
6月は26日、7月は24日の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会は当面の間休止させていただきます。
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
6月は22日、7月は27日の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加させていただいています。
*7/18(日)13時半〜は名古屋市市政資料館にて、自死遺族会が開催されます。
https://cocoroibasyo.org/
*6/17(金)午後は名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族教室にお招きいただいています。
「家族が元気になるために」というお題でお話させていただきます。
*6/29(水)午後は岐阜県精神保健福祉センター主催の依存症家族教室にお招きいただいています。
「アルコール・薬物依存症と家族の対応」というお題でお話させていただきます。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu


2022/3/22
4月5月の予定 工房徒然
暑いくらいの日があったかと思うと、冬に逆戻りしたかのような日になったりしながらも梅がさ咲き、桜も咲き始め、春分も過ぎ少しずつ春めいてきましたね。
新年度がはじまり、変化のある方々もおられると思いますが、変化には期待や希望とセットで不安や怖れや緊張もついてきます。
ゆっくりそろそろと馴染んでいけるといいですね。
そうそう、惨事ニュースからは距離をとっておきましょうね。
まん延防止等重点措置は解除されましたが、当工房は引き続き感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
4月、5月の予定をお知らせします。
*昨年度でクビになったスクールカウンセラーの公募方法が変わり、新年度からの愛知県のスクールカウンセラーに応募しましたが、残念ながら敗者復活ならずでしたが、そんなにがっかりしていなくて、どこかでホッとしていたりします(^_^;)
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
新年度の継続も継続していただけるようで、
4月は22日、5月は20日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
6/5(日)13時半からは私がお招きいただいています。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7/10(日)には私がお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
4月は2日と16日、5月は7日と21日土曜日の開催予定です。
4/16、6/18、8/20には私ゲストスピーカーとしてお招きいただいています。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
4月は10日、5月は8日の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
4月は6日、5月は11日に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
4月は24日、5月は22日の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
4月は9日、5月は7日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
4月は27日(水)、5月は25日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加させていただいています。
*5/15(日)13時半〜は名古屋市市政資料館にて、自死遺族会が開催されます。
https://cocoroibasyo.org/
*5/21(土)午後はギャマノン岐阜にお招きいただいています。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
0
新年度がはじまり、変化のある方々もおられると思いますが、変化には期待や希望とセットで不安や怖れや緊張もついてきます。
ゆっくりそろそろと馴染んでいけるといいですね。
そうそう、惨事ニュースからは距離をとっておきましょうね。
まん延防止等重点措置は解除されましたが、当工房は引き続き感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
4月、5月の予定をお知らせします。
*昨年度でクビになったスクールカウンセラーの公募方法が変わり、新年度からの愛知県のスクールカウンセラーに応募しましたが、残念ながら敗者復活ならずでしたが、そんなにがっかりしていなくて、どこかでホッとしていたりします(^_^;)
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
新年度の継続も継続していただけるようで、
4月は22日、5月は20日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
6/5(日)13時半からは私がお招きいただいています。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7/10(日)には私がお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
4月は2日と16日、5月は7日と21日土曜日の開催予定です。
4/16、6/18、8/20には私ゲストスピーカーとしてお招きいただいています。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
4月は10日、5月は8日の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
4月は6日、5月は11日に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
4月は24日、5月は22日の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
4月は9日、5月は7日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
4月は27日(水)、5月は25日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加させていただいています。
*5/15(日)13時半〜は名古屋市市政資料館にて、自死遺族会が開催されます。
https://cocoroibasyo.org/
*5/21(土)午後はギャマノン岐阜にお招きいただいています。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu


2022/3/12
新しいブログはこちらから 工房徒然
新しいブログはこちらから
healingkouboutopos's diary
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
0
healingkouboutopos's diary
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。

2022/2/22
3月4月の予定 工房徒然
ようやく2月が終わり、もうすぐ啓蟄……。
梅が咲き、菜の花畑もきれいですね、もう少ししたら桜が楽しみです。
……ですが、すでに花粉も飛散し悲惨なことになっている方々も……
寒さの緊張から、少しずつ過ごしやすくなり緩んできますが、バランスが崩れやすい時期でもあります。
アンバランスよくお過ごしになれますように(^_^;)
感染者数が増えていくことにともない、身近な方々の感染にともなうお仕事や生活への影響のお話をうかがうことが珍しくなくなってきました。
まん延防止重点措置が延長になりましたが、それにともない非情にもお仕事もなくなっていきます(ToT)
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
3月、4月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
新年度も継続させていただけるようです。
3月は25日、4月は22日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
延期となりました予定はまだ決まっていません。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7月にまたお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
3月は5日と19日、4月は2日と16日の土曜日の開催予定です。
感染拡大にともない時短や休止となることもありますので、おたずねください。
私、4/16、6/18、8/20の予定でお招きいただいていきます。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
3月は13日(日)、4月は10日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
3月は9日(水)、4月は6日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
3月は27日(日)、4月は24日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
3月は5日(土)、4月は9日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
新年度も継続していただけるようでよかったです。
3月は23日(水)、4月は27日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*3/6(日)は神戸にお招きいただいています。
*3/7(月)13時半〜、名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族のつどいにお招きいただいていますが、無事に開催されるかなぁ?
おたずねしてみてください。
052-483-2095
名古屋市精神保健福祉センター
*3/20(日)午後は、名古屋市市政資料館にて、〜こころの居場所〜AICHI自死遺族支援室主催の自死遺族会が開催されます。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)
0
梅が咲き、菜の花畑もきれいですね、もう少ししたら桜が楽しみです。
……ですが、すでに花粉も飛散し悲惨なことになっている方々も……
寒さの緊張から、少しずつ過ごしやすくなり緩んできますが、バランスが崩れやすい時期でもあります。
アンバランスよくお過ごしになれますように(^_^;)
感染者数が増えていくことにともない、身近な方々の感染にともなうお仕事や生活への影響のお話をうかがうことが珍しくなくなってきました。
まん延防止重点措置が延長になりましたが、それにともない非情にもお仕事もなくなっていきます(ToT)
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
3月、4月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
新年度も継続させていただけるようです。
3月は25日、4月は22日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
延期となりました予定はまだ決まっていません。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
7月にまたお招きいただいています。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
3月は5日と19日、4月は2日と16日の土曜日の開催予定です。
感染拡大にともない時短や休止となることもありますので、おたずねください。
私、4/16、6/18、8/20の予定でお招きいただいていきます。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
3月は13日(日)、4月は10日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
3月は9日(水)、4月は6日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
3月は27日(日)、4月は24日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
3月は5日(土)、4月は9日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
新年度も継続していただけるようでよかったです。
3月は23日(水)、4月は27日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*3/6(日)は神戸にお招きいただいています。
*3/7(月)13時半〜、名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族のつどいにお招きいただいていますが、無事に開催されるかなぁ?
おたずねしてみてください。
052-483-2095
名古屋市精神保健福祉センター
*3/20(日)午後は、名古屋市市政資料館にて、〜こころの居場所〜AICHI自死遺族支援室主催の自死遺族会が開催されます。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)


2022/1/25
2月3月の予定 工房徒然
大寒も過ぎまだまだ寒いなかにも春の兆しが感じられるようになっていきますね。
寒いだけで私たちは過緊張なり戦闘態勢になり、不安や怖れが増大したり、不調が強化されたりしやすくなります。
あたたかくあたたかくお過ごしくださいませ。
年が明けた途端に感染者数が一気に増えていき、まん延防止重点措置が発令され、またまた行事やイベントの中止が続き、残念ながら予定されていた(当てにしていた)お仕事もなくなっていきます(ToT)
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
2月、3月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
2月も3月も、25日にうかがう予定です。
新年度の継続はまだどうなるかわかりません。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
2/6(日)13時半からは私がお招きいただいていましたが、感染拡大のため5月か6月に延期となりました。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
2月も3月も、5日と19日の土曜日の開催予定です。
感染拡大にともない休止となることもありますので、おたずねください。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
2月も3月も13日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
2月も3月も、9日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
2月も3月も、27日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
2月も3月も5日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
2月は16日(水)第3水曜日、3月は23日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*2/11(金、祝日)は終日、開業心理士協会のオンライン研修です。
*2/12(土)午後は三重県人権センターにて三重ダルクフォーラム&三重県依存症フォーラムが開催されます。
*2/26(土)午前中はウインクあいちにて、自死遺族支援セミナーにお招きいただいています。
*3/6(日)は神戸にお招きいただいています。
*3/7(月)13時半〜、名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族のつどいにお招きいただいていますが、無事に開催されるかなぁ?
おたずねしてみてください。
052-483-2095
名古屋市精神保健福祉センター
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)
0
寒いだけで私たちは過緊張なり戦闘態勢になり、不安や怖れが増大したり、不調が強化されたりしやすくなります。
あたたかくあたたかくお過ごしくださいませ。
年が明けた途端に感染者数が一気に増えていき、まん延防止重点措置が発令され、またまた行事やイベントの中止が続き、残念ながら予定されていた(当てにしていた)お仕事もなくなっていきます(ToT)
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら、通常営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
新しいブログはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらから、入れない方は次の方法をお試しください。
グーグルでカウンセリングオフィスひぃりんぐ工房とぽすを検索していただくと、とぽすのグーグルページが出てきます。
右端にウェブサイトという丸い地球のマークがありますので、そちらをクリックしていただくとブログページにとびます。
2月、3月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
2月も3月も、25日にうかがう予定です。
新年度の継続はまだどうなるかわかりません。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
2/6(日)13時半からは私がお招きいただいていましたが、感染拡大のため5月か6月に延期となりました。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
2月も3月も、5日と19日の土曜日の開催予定です。
感染拡大にともない休止となることもありますので、おたずねください。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
2月も3月も13日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
2月も3月も、9日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
2月も3月も、27日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
2月も3月も5日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
2月は16日(水)第3水曜日、3月は23日(水)の開催予定ですが、感染拡大にともない休止になることがありますのでおたずねください。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*2/11(金、祝日)は終日、開業心理士協会のオンライン研修です。
*2/12(土)午後は三重県人権センターにて三重ダルクフォーラム&三重県依存症フォーラムが開催されます。
*2/26(土)午前中はウインクあいちにて、自死遺族支援セミナーにお招きいただいています。
*3/6(日)は神戸にお招きいただいています。
*3/7(月)13時半〜、名古屋市精神保健福祉センターここらぼ主催の依存症家族のつどいにお招きいただいていますが、無事に開催されるかなぁ?
おたずねしてみてください。
052-483-2095
名古屋市精神保健福祉センター
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)


2021/12/31
1月2月の予定 工房徒然
明けましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりありがとうございました。
本年もこれまで以上にごひいきいただけますようよろしくお願いいたします。
遠慮なくお年玉とか……くださってもいいんですよ(^_^;)
皆さまにはきっと素晴らしい徳が積まれることでしょう(^_^;)
皆さまには幸多い素晴らしい年になりますよう祈ります(^o^)
長年ご愛読いただきましたひぃりんぐ工房のブログを下記「Hatenaブログ」に移転しますので、引き続きご愛読いただければ幸いです。
残念ながらこれまでの記事は移転できませんので、そのまま残しておきます。
まだ新しいブログに慣れませんので、しばらくは何かと不都合があるかと思いますがご容赦ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
こちらのブログは今回をもって最終としますので、今後は上記をよろしくお願いいたします。
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
1月、2月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
1月は21日、2月は25日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
2/6(日)は私がお招きいただいています。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
1月9日は私お招きいただいておりまして、午前中にお話させていただきます。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
1月は15日、2月は5日と19日の土曜日に開催予定です。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
1月は16日(日)第3日曜日、2月は13日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
1月は5日(水)、2月は9日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
1月は29日(土)、2月は27日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
1月は8日(土)、2月は5日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
1月は26日(水)、2月は16日(水)第3水曜日の開催予定です。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*〜こころの居場所〜AICHI自死遺族支援室主催の遺族会(講演会?&個別遺族会)は、名古屋市市政資料館にて、1月22日(土)13時半から開催されます。
詳細はHPをご参照下さい。
https://cocoroibasyo.org/
*1/14(金)午前は児童養護施設、鳴海みその天使園のケース会議にお招きいただいております。
*1/19(水)午後は岐阜保護観察所主催の家族教室にお招きいただいております。
*1/23(日)午後は中部心理相談員研修にお招きいただいております。
*2/26(土)午前中はウインクあいちにて、自死遺族支援セミナーにお招きいただいています。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)
0
昨年も大変お世話になりありがとうございました。
本年もこれまで以上にごひいきいただけますようよろしくお願いいたします。
遠慮なくお年玉とか……くださってもいいんですよ(^_^;)
皆さまにはきっと素晴らしい徳が積まれることでしょう(^_^;)
皆さまには幸多い素晴らしい年になりますよう祈ります(^o^)
長年ご愛読いただきましたひぃりんぐ工房のブログを下記「Hatenaブログ」に移転しますので、引き続きご愛読いただければ幸いです。
残念ながらこれまでの記事は移転できませんので、そのまま残しておきます。
まだ新しいブログに慣れませんので、しばらくは何かと不都合があるかと思いますがご容赦ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
こちらのブログは今回をもって最終としますので、今後は上記をよろしくお願いいたします。
当工房は引き続き慎重に感染防止対策を取りながら営業してまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。
ご利用いただく皆さまにもマスク着用(アレルギー、過敏症などのある方は除く)、手指消毒のご協力をいただきますようお願いいたします。
また、出張、電話、メール、ライン、ZOOMなどのご相談もうけたまわっておりますのでぜひご利用ください。
※ 感染状況の変化等によっては一部の業務を休止したり時短したり縮小したりすることもありますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
1月、2月の予定をお知らせします。
*毎週月曜日は午前だけですが、とわたり内科・心療内科に非常勤で行っております。
https://www.towatari.com/twcms/spindex/
*だいたい毎週木曜日の午後と、火曜日の午後は変則的ですが、名古屋麻酔科クリニックへ行っております。
http://www.nagoyamasui.com/
*毎月第4または第3金曜日の午前に、港区にある名古屋ライトハウス明和寮に、メンタルヘルス相談員としておじゃましております。
1月は21日、2月は25日にうかがう予定です。
http://nagoya-lighthouse.jp
*毎月第1日曜日、13時半〜、豊川市社会福祉会館「ウイズ豊川」にて、薬物問題の家族会「東三河家族の会」が開催されていますが開催についてはおたずねください。
2/6(日)は私がお招きいただいています。
080-2398-0382 松井様
nishi27jp@yahoo.co.jp
*毎月第2土曜日の翌日の日曜日、10時〜16時、愛知県女性総合センター「ウイルあいち」にて、薬物依存症家族会「愛知家族会」が開催されていましたが、コロナ禍のなか開催についてはおたずねください。
1月9日は私お招きいただいておりまして、午前中にお話させていただきます。
090-7866-6573 愛知家族会
*毎月第1、第3土曜日、18時〜20時半、岐阜市民福祉活動センターにて、依存症家族会、ピア岐阜が開催されています。
楽しいゲストが招かれたりしています。
1月は15日、2月は5日と19日の土曜日に開催予定です。
参加費1000円
予約、問い合わせは
090-5615-5928
peergifu_drug_adicton@hotmail.co.jp
ピア岐阜
*毎月だいたい第2日曜日の13時〜15時まで、当工房にて、ひきこもりや精神科関連疾患の親の会(家族会)を開催しています。
1月は16日(日)第3日曜日、2月は13日(日)の開催予定です。
予約不要、参加費2000円/1家族
*毎月だいたい第2水曜日の13時半〜15時半、当工房にて、AC女子会(女性クローズド)を開催しています。
1月は5日(水)、2月は9日(水)に開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員は1500円)
*毎月だいたい第3か第4の、土曜日か日曜日、13時半〜15時半、当工房にて、ゆるゆるぐだぐだ12ステップの会を開催しています。
1月は29日(土)、2月は27日(日)の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由です。
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*AC男子会も開催しています。
1月は8日(土)、2月は5日(土)13時半〜15時半の開催予定です。
予約不要、遅刻早退自由
参加費2000円(とぽす倶楽部会員1500円)
*毎月第4水曜日、13時半〜15時半、港保健センターにて、依存症家族会が開催されています。
1月は26日(水)、2月は16日(水)第3水曜日の開催予定です。
予約不要、参加費無料
お問い合わせは
052-651-6471(代)
名古屋市港保健センター、保健予防課
*名古屋保護観察所の薬物再乱用防止プログラムにも参加しています。
また、岐阜保護観察所主催及び岐阜県精神保健福祉センター主催の家族教室にもお声かけいただいております。
*〜こころの居場所〜AICHI自死遺族支援室主催の遺族会(講演会?&個別遺族会)は、名古屋市市政資料館にて、1月22日(土)13時半から開催されます。
詳細はHPをご参照下さい。
https://cocoroibasyo.org/
*1/14(金)午前は児童養護施設、鳴海みその天使園のケース会議にお招きいただいております。
*1/19(水)午後は岐阜保護観察所主催の家族教室にお招きいただいております。
*1/23(日)午後は中部心理相談員研修にお招きいただいております。
*2/26(土)午前中はウインクあいちにて、自死遺族支援セミナーにお招きいただいています。
*出張相談や電話相談やメール相談やライン相談やZOOM相談も承っておりますので、お問い合わせください。
*よろず相談や同行や雑用なども承っておりますので、ご利用くださいませ。
*とぽす倶楽部会員の募集を随時おこなっておりますので、よろしかったらぜひ入会してください。特典はたいしてありません(^_^;)
当工房の後援会のようなものです。年会費3000円です。
たくさんの方々にご支援いただけると助かります。
*「役立たずノート?番外編」〜ポンコツへたれ爺ぃの戯言〜が完成しています。ご希望の方はご連絡ください。500円/1冊です。バックナンバー?〜?もあります(各500円)
*中止や変更になる場合もあります。できる限り事前にお知らせしますが、間に合わない場合や、ついうっかりということもあります。
*ひぃりんぐ工房のLINEもありますのでよろしければ登録してください。タイムラインでテキトーに役に立たないことをつぶやいております。
名前 ひぃりんぐ工房とぽす
ID topos-occhan
*ブログはこちらへ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://healingkouboutopos.hatenablog.com/?_ga=2.66063786.582444206.1639344427-425975318.1638947329
*noteはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/ikareponkotsu
*Facebook、Instagram、Twitterもあります(^_^;)


2021/12/27
ゆるゆるぐだぐだ12すてっぷの会 工房徒然
……でした。
今年最後ということもあってか、寒いなかいつもよりたくさんの方々が集まってくださいました。
ありがとうございました。
「したいこと」が「しなくちゃならないこと……」に侵蝕されていくよね。
「頑張らなくちゃ」と思うほど「頑張れなくなる」よね。
具合わるくても、我慢、頑張り、無理してさらに具合わるくなるよね。
「安心して具合悪くいる」ことが許される場や関係が大切だよね。
「受け入れること」の体験的お話は、いわゆるスピリチュアルアウェイクニングなお話でした。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
新年は1/29(土)13時半〜です。
0
今年最後ということもあってか、寒いなかいつもよりたくさんの方々が集まってくださいました。
ありがとうございました。
「したいこと」が「しなくちゃならないこと……」に侵蝕されていくよね。
「頑張らなくちゃ」と思うほど「頑張れなくなる」よね。
具合わるくても、我慢、頑張り、無理してさらに具合わるくなるよね。
「安心して具合悪くいる」ことが許される場や関係が大切だよね。
「受け入れること」の体験的お話は、いわゆるスピリチュアルアウェイクニングなお話でした。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
新年は1/29(土)13時半〜です。

2021/12/25
寒い…… 工房徒然
寒くなると生理的自己防御反応として筋緊張がおこりますが、これはある種の戦闘態勢と同じなんだよね。
このことが疼痛をはじめ様々な体調不良や、PTSDのフラッシュバックを誘発し、不安や恐怖やパニックなどの不調につながりやすくなります。
また、攻撃性が高まってしまうこともあります。
なるべく、あたたかく過ごしましょうね。
軽い運動なども良いですね。
もっと具体的に知りたい方は、ぜひウチにおいでよ(^o^)
0
このことが疼痛をはじめ様々な体調不良や、PTSDのフラッシュバックを誘発し、不安や恐怖やパニックなどの不調につながりやすくなります。
また、攻撃性が高まってしまうこともあります。
なるべく、あたたかく過ごしましょうね。
軽い運動なども良いですね。
もっと具体的に知りたい方は、ぜひウチにおいでよ(^o^)

2021/12/25
年内最後の 工房徒然
某さんにてメンタルヘルス相談でした。
いろいろお話をうかがっていると、福祉というものの持つ理不尽さと暴力性について考えさせられます。
今の日本の福祉……はもちろん十分ではないけれど、実は世界的には劣っているものではありません。
とはいえ、資源や制度やたずさわる人々がはらむ足りない理解と理不尽さや支配性や暴力性や利権などが利用者を傷つけ苛つかせ無力化させていくのです。
もう少しだけきめ細かい障害特性への理解と、PTSDへの理解がほしいなぁと思うのです。他にもいろいろ……あります。(おまえが言うな……)
今起こっている問題というか困りごとが、対処行動の失敗で、どのくらい疾病や障害特性の影響をうけ、何がPTSDによる再演なのか……、などにもう少しだけでいいから関心をもってくれたらいいのになぁ。
……と思いながら、ただでさえ少ない人数で、日々追われるように忙しくしているスタッフの大変さもわからなくもないわけです(*´Д`)
しかし、忙しいだけで、利用者の口を閉ざさせ、我慢を強いてしまうことになりますが、実はこれは彼らが理不尽な養育環境のなかで口を閉ざさせられ我慢を強いられてきたことの再演になってしまっていることがあるのです。
……なんてことをぐるぐる考えながら、毎度無力感に打ちひしがれて帰ってくるのでした(^_^;)
1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
新年は1/21(金)9時〜です。
0
いろいろお話をうかがっていると、福祉というものの持つ理不尽さと暴力性について考えさせられます。
今の日本の福祉……はもちろん十分ではないけれど、実は世界的には劣っているものではありません。
とはいえ、資源や制度やたずさわる人々がはらむ足りない理解と理不尽さや支配性や暴力性や利権などが利用者を傷つけ苛つかせ無力化させていくのです。
もう少しだけきめ細かい障害特性への理解と、PTSDへの理解がほしいなぁと思うのです。他にもいろいろ……あります。(おまえが言うな……)
今起こっている問題というか困りごとが、対処行動の失敗で、どのくらい疾病や障害特性の影響をうけ、何がPTSDによる再演なのか……、などにもう少しだけでいいから関心をもってくれたらいいのになぁ。
……と思いながら、ただでさえ少ない人数で、日々追われるように忙しくしているスタッフの大変さもわからなくもないわけです(*´Д`)
しかし、忙しいだけで、利用者の口を閉ざさせ、我慢を強いてしまうことになりますが、実はこれは彼らが理不尽な養育環境のなかで口を閉ざさせられ我慢を強いられてきたことの再演になってしまっていることがあるのです。
……なんてことをぐるぐる考えながら、毎度無力感に打ちひしがれて帰ってくるのでした(^_^;)
1年間お世話になりました。
ありがとうございました。
新年は1/21(金)9時〜です。
