B奈良町(ならまち)をホロホロ歩く。
そこで、かわいいチャイナブラウスをゲット!!
かなり嬉しい。
こないだ買った「朋」のスカートに似会いそうである。
さっそく着てみる。あら、かわいい。
チャイナブラウスは、布の紐部分を結んである、チャイナボタンになってる。
かわいい小花模様。
スカートは藍染のマーメイドスカートっぽい。
なかなか、気に入ってしまいました。(^◇^)
C再びJR桜井線畝傍駅(うねびえき)にて下車。大和三山が目にしみる。
おもちゃの山みたいだ。
ギャラリー間(かん)静かである。
http://www1.kcn.ne.jp/~sakae-01/pages/kan.html
観光地が静かなのも、問題ありであるが、良いお店もある。
きっと宣伝不足なんだな・・個人的にはこのほうが好きだけど・・
観光できなくなっても困ってしまう。微妙である。
おもちゃ屋さんを訪ねました・・開いてたり、閉まってたり、閉まってたり・・というところです。薄暗い店内。
いろんな土鈴や、お雛様が並んでいました。
素敵な空間。100年前?400年前?にタイムスリップしたような・・
そこで狐がでたね、狐に憑かれたよ・・
青白く狐火がともった。
「ごめんください。海老天たまこです。」
「おやまあ、かわいらしいお嬢さん・・」
(お嬢さんですか・・)
(冗談でしょうか??)
「お若い・・」と、ね。
若く見られた。嬉しいけど、相当無理があるぞ・・
出たね、狐さん。
例のチャイナブラウスのお陰みたいだ・・おまけに・・おにぎりも食べて、顔のシワものびているし・・連休太りしました。確かに、顔はパンパンだ
素敵なおもちゃ屋さん。
D奈良平城京1300年祭
これは・・人・人・人でありましたが・・嵐山とは違いました。
広ーいところに、人がいっぱい。古都の賑わいを想像出来たりもした。
ここでは、つけ麺が、美味しかった。
店名:無鉄砲つけ麺 『無心(むしん)』 住所:奈良県奈良市中町323-1 電話:0742-51-7272 営業時間・定休日などは、後日に掲載させていただきます。当日は、混雑が予想されますので、交通には十分ご注意いただき、ご来店くださいますようお願い致します》とある。
http://www.muteppou.com/index.html
の、出店が1300年祭にあった。美味しい。
熱熱が好きな人にはすすめません。私は猫舌なんで・・これがまた良かった。
で、魚のスープが良かったよ。
また、食べたい。
もひとつの、また食べたいは「大仏プリンアイスクリーム」だ・・
ネーミングも良い。暑かったから、なおさら美味しい。
大極殿は昇殿まで一時間待ちの行列でありましたが、内部に描かれていた壁画の十二支や四神(白虎、玄武、朱雀、青竜)は、上品で良かったので、行ったら絶対観るべきです!!ちょっと、遠いけどね・・(^u^)
まあ、暑い時分に行く時は、水分補給、ひんやりシート、簡易椅子・・簡易食事とか・・いろいろ考えていった方が良いだろうね・・日傘もね。
朝一に行って、後は古墳か、奈良町だね。
他にも、観るところはたくさんあるさ・・アー楽しかった。(^◇^)
E移動中に観た映画「3丁目の夕日」「続、3丁目の夕日」も良かったねえ。

0