2008/11/20 1:32
ローズマリーでプチXmas? クリスマスいろいろ2008

プチリースもいいけど、
そうは言っても丸くするのむずかしいし、
第一、‘金色の細いワイヤー’なんて無いし…
という方、気持ち、わかります。
作りたいけど、材料が足りない時のガッカリ感。
‘今、作りたいのに〜!’って思いますよね〜。
ということで、違うもの、ご紹介です♪
ローズマリーの小枝を束ねて下げるだけ♪
でも、なんとなーくクリスマスっぽく☆
材料は・・・

ローズマリーの小枝数本。
松ぼっくり。
リボン(今回は50cmちょっとの長さ)。
輪ゴム。
作り方は・・・
ローズマリーを輪ゴムで束ねて、
ついでに輪ゴムの端を松ぼっくりに引っ掛けて、




リボンを結ぶ。

完成〜♪
リボンも、前にいただいたものにかかっていたのを
捨てられなくて取っておいたもの、とか、
残っている毛糸とか・・・あればぜひ♪
ボリュームもお好みで☆

2008/11/22 20:30
投稿者:ルプレ
2008/11/21 9:50
投稿者:セレンディピティ
こちらにもお邪魔します☆
ローズマリーの飾り、すてきですね!
リースは難しそうですが、これならがんばって作れるかしら…。プレゼントに添えてもいいですね。
背景の白い板の壁、カントリーテイストですてきです。
http://diary.jp.aol.com/d69mxhhgh/
ローズマリーの飾り、すてきですね!
リースは難しそうですが、これならがんばって作れるかしら…。プレゼントに添えてもいいですね。
背景の白い板の壁、カントリーテイストですてきです。
http://diary.jp.aol.com/d69mxhhgh/
伸び放題でバッサリ切っちゃったハーブ、
捨てるのはもったいないし、しばらく飾ることにしました。
セレンディピティさんのように、お料理に活用できればいちばんなんですけど…。
小さな飾りものは、すぐ完成するし(笑)、
いろいろ使えて便利ですよね。
背景の白い板。
折りたたみ式の小さな花台(100均等でも売っているもの)を
白ペンキで塗って使っているんですが、
今回は立てかけて、壁に化けてもらいました(笑)。