2008/6/29
くるみとの出会い 日常
以前はなとの出会いについてお話しましたが、今日はくるみとの出会いを聞いてください。
今から1年半前の、去年の正月4日の朝の事。
朝からピンポ〜ンとインターホンが鳴り、出てみると近所の犬友Mさんでした。
「やっとつかまった!年末から何回も電話してたのにいなかったから。実は大晦日に迷い犬が家の庭に入ってきて、あちこち聞いたけど誰も知らないっていうの。仕方なく警察に連れていったら、4〜5日しか置いてくれないって!その間に飼い主が見つからなければ保健所行きなんだって!どうしよう!!」とMさん。
ちょうどお正月だったので、我が家は一家で里帰りをしていて3日の夜に帰宅したのでした。見覚えない電話番号の留守電が何回も入ってるなあ〜とは思ってたけど、そんな話があったとは・・・
私「まだ警察に居るかしら?」
M 「わからない」
私「警察に電話して聞いてみてよ」
M 「怖くて聞けない。だって、もう保健所行ってたらかわいそうで・・・」
私「じゃあ、私が聞いてみる」
というわけで、私が問い合わせたら、まだ警察に居るとのこと。でも、今日から保健所が休み明けで始まるのでまもなく移送、とのこと。
こりゃうかうかしちゃいらんない!と、とりあえずうちで預かる覚悟をして旦那を説得。突然の事で驚いてたけど一応了解取れたので、はなと隔離すべく2階の部屋に友達から借りたケージを置いたりと準備をしました。
そしてMさんと共に警察へ。
そこで初めてくるみと会ったのです。
Mさんの話では「たぶんシーズーで男の子」ということだったのですが、女の子でした^^;
うちに連れて来てまずはお風呂に直行です。
毛が伸びていてかなり臭かった。耳の中も真っ黒。
ただ、洋服を着ていたんですよ。
↓の写真はお風呂直後。目の周りだけちょこっと私がカットしました。


この状態じゃきっと捨てられたんだ、って思いました。
でもその後、CATNAPさんが引き取るコたちはもっともっと酷い状態のコがたくさんいる事実を知ったのです
今思えばくるみはだいぶましな方と言えます。
はなは他犬と同居は難しそうなのでなんとか早く里親さんを見つけようと、知り合いの保護団体の代表さんにネット掲載をお願いしました。
するとわずか数日で希望者が現れたのです。
代表さん立会いのもと、すぐにその方とお見合いをしましたが、ケージ内での長時間の留守番があるということでお断りしました。
その場で「このこはこっちで預かるわ」と代表さんがくるみを連れて行ってしまいました。
私は里親さんが見つかるまで責任持って預かるつもりだったのですが、思いがけず手元を離れてしまい、家に帰ってからも家族に「今日いなくなるなんて言ってなかったじゃん!なんで連れて帰って来なかったの!?」と怒られました。
もちろん代表さんは、私が大変だろうからとの配慮でくるみを連れて行ったわけですが、私は張り切って預かりをしていたのにあっけない幕切れってカンジでなんとも淋しかったです。
続く
0
今から1年半前の、去年の正月4日の朝の事。
朝からピンポ〜ンとインターホンが鳴り、出てみると近所の犬友Mさんでした。
「やっとつかまった!年末から何回も電話してたのにいなかったから。実は大晦日に迷い犬が家の庭に入ってきて、あちこち聞いたけど誰も知らないっていうの。仕方なく警察に連れていったら、4〜5日しか置いてくれないって!その間に飼い主が見つからなければ保健所行きなんだって!どうしよう!!」とMさん。
ちょうどお正月だったので、我が家は一家で里帰りをしていて3日の夜に帰宅したのでした。見覚えない電話番号の留守電が何回も入ってるなあ〜とは思ってたけど、そんな話があったとは・・・
私「まだ警察に居るかしら?」
M 「わからない」
私「警察に電話して聞いてみてよ」
M 「怖くて聞けない。だって、もう保健所行ってたらかわいそうで・・・」
私「じゃあ、私が聞いてみる」
というわけで、私が問い合わせたら、まだ警察に居るとのこと。でも、今日から保健所が休み明けで始まるのでまもなく移送、とのこと。
こりゃうかうかしちゃいらんない!と、とりあえずうちで預かる覚悟をして旦那を説得。突然の事で驚いてたけど一応了解取れたので、はなと隔離すべく2階の部屋に友達から借りたケージを置いたりと準備をしました。
そしてMさんと共に警察へ。
そこで初めてくるみと会ったのです。
Mさんの話では「たぶんシーズーで男の子」ということだったのですが、女の子でした^^;
うちに連れて来てまずはお風呂に直行です。
毛が伸びていてかなり臭かった。耳の中も真っ黒。
ただ、洋服を着ていたんですよ。
↓の写真はお風呂直後。目の周りだけちょこっと私がカットしました。


この状態じゃきっと捨てられたんだ、って思いました。
でもその後、CATNAPさんが引き取るコたちはもっともっと酷い状態のコがたくさんいる事実を知ったのです

はなは他犬と同居は難しそうなのでなんとか早く里親さんを見つけようと、知り合いの保護団体の代表さんにネット掲載をお願いしました。
するとわずか数日で希望者が現れたのです。
代表さん立会いのもと、すぐにその方とお見合いをしましたが、ケージ内での長時間の留守番があるということでお断りしました。
その場で「このこはこっちで預かるわ」と代表さんがくるみを連れて行ってしまいました。
私は里親さんが見つかるまで責任持って預かるつもりだったのですが、思いがけず手元を離れてしまい、家に帰ってからも家族に「今日いなくなるなんて言ってなかったじゃん!なんで連れて帰って来なかったの!?」と怒られました。
もちろん代表さんは、私が大変だろうからとの配慮でくるみを連れて行ったわけですが、私は張り切って預かりをしていたのにあっけない幕切れってカンジでなんとも淋しかったです。
続く

2008/6/30 22:06
投稿者:はなくるみ
えみこさん、通常なら警察へ置いてくれる期間は2〜3日らしいのですが、たまたま正月休みだったので長めになったようです。
保健所まで行ってしまうと、引き出したいと言ってもすんなり渡してくれるかどうか・・・よくわかりません。
警察段階で引き取る方が書類にサインするだけで案外あっさり渡してくれます。だから間に合ってほんとにヨカッタです。
保健所まで行ってしまうと、引き出したいと言ってもすんなり渡してくれるかどうか・・・よくわかりません。
警察段階で引き取る方が書類にサインするだけで案外あっさり渡してくれます。だから間に合ってほんとにヨカッタです。
2008/6/30 17:28
投稿者:えみこ
くるみちゃん間一髪で警察から引き取られたのですね。
そのまま保健所にいってしまったら、その後(;_;)・・・と思うと、間に合ってよかったですね!
カメラを見つめる真ん丸い無垢な瞳、くるみちゃん、本当に良かったね☆
そのまま保健所にいってしまったら、その後(;_;)・・・と思うと、間に合ってよかったですね!
カメラを見つめる真ん丸い無垢な瞳、くるみちゃん、本当に良かったね☆