2021/2/28
HappyPaws解散のお知らせ Happy Paws
ハピポのメルマガを受け取られた方は既にご存じと思いますが、
本日2021年2月28日をもちまして、HappyPawsは解散することになりました。
ここ数年、特にこの1〜2年は引き取りもぐっと減り、ホームページでは活動の縮小をお知らせしてありました。
解散の理由としましては、まず第一に保護犬の減少が挙げられます。
埼玉県の収容情報をご覧いただくとお分かりになるかと思うのですが、とにかく収容犬が居ません。それはここ最近の話ではなく、もう数年前からその傾向がありました。
一方で、保護団体は増えていて、たまに状態の良い犬が収容されると、「うちで引き取りたい」と競うようにセンターへ連絡が入る状況があったようです。
ハピポとしては、声のかからなかった犬を引き取る、すなわち老犬だったり病気がありそうだったりする犬を引き取ることが増えてきていましたが、それさえも最近はほとんど無くなってきたのです。
そんなことから、私たちの役目ももう終わりにしてもいいのでは?と終活について考え始め、このような結論に至りました。
私たち(少なくとも『私』)の年齢的なこともあります。
親の介護や自身の老後を考えたりする年頃です。
あれもこれもと精力的に同時活動できる方もいるでしょうが、私はそんなに器用ではないので、一度身軽になって今やりたいことをできるうちにやりたいと思っています。
この活動で知り合えた里親様、御支援者様、スタッフのみんな、そして数々の経験は、私の人生において大きな大きな財産となりました。
『ありがとうございました』という言葉では言い尽くせない想いでいっぱいです。
多くの方のお力を得て、たくさんの犬たちが幸せになれました。
心からの感謝を申し上げます。
このブログは、CATNAPでの初めての預かりっこであり後に我が家の家族になった亡きシーズーあんずの預かりと共に始めました。
13年に渡る私の人生の記録と言っても過言ではありません。
ですが、いったんここで閉じようと思います。(記事の更新をしないという意味です。ブログを削除するわけではありません)
気が変わって再開するかもしれないですが、ひとまずお別れします。
拙いブログを訪れてくださり応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!
皆様、どうぞお元気で!!
36
本日2021年2月28日をもちまして、HappyPawsは解散することになりました。
ここ数年、特にこの1〜2年は引き取りもぐっと減り、ホームページでは活動の縮小をお知らせしてありました。
解散の理由としましては、まず第一に保護犬の減少が挙げられます。
埼玉県の収容情報をご覧いただくとお分かりになるかと思うのですが、とにかく収容犬が居ません。それはここ最近の話ではなく、もう数年前からその傾向がありました。
一方で、保護団体は増えていて、たまに状態の良い犬が収容されると、「うちで引き取りたい」と競うようにセンターへ連絡が入る状況があったようです。
ハピポとしては、声のかからなかった犬を引き取る、すなわち老犬だったり病気がありそうだったりする犬を引き取ることが増えてきていましたが、それさえも最近はほとんど無くなってきたのです。
そんなことから、私たちの役目ももう終わりにしてもいいのでは?と終活について考え始め、このような結論に至りました。
私たち(少なくとも『私』)の年齢的なこともあります。
親の介護や自身の老後を考えたりする年頃です。
あれもこれもと精力的に同時活動できる方もいるでしょうが、私はそんなに器用ではないので、一度身軽になって今やりたいことをできるうちにやりたいと思っています。
この活動で知り合えた里親様、御支援者様、スタッフのみんな、そして数々の経験は、私の人生において大きな大きな財産となりました。
『ありがとうございました』という言葉では言い尽くせない想いでいっぱいです。
多くの方のお力を得て、たくさんの犬たちが幸せになれました。
心からの感謝を申し上げます。
このブログは、CATNAPでの初めての預かりっこであり後に我が家の家族になった亡きシーズーあんずの預かりと共に始めました。
13年に渡る私の人生の記録と言っても過言ではありません。
ですが、いったんここで閉じようと思います。(記事の更新をしないという意味です。ブログを削除するわけではありません)
気が変わって再開するかもしれないですが、ひとまずお別れします。
拙いブログを訪れてくださり応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!
皆様、どうぞお元気で!!

2020/12/29
最近届いた近況 Happy Paws
最近届いた、卒業犬の皆さんのお写真をご紹介します。
まずは、ミミちゃん(仮名 みお)


マイペースでのんびり過ごしているようです。
ご家族に囲まれて楽しく暮らしています。
お次は、菜のはちゃん



なのちゃんはとても皮膚が弱く心を痛めていらしたんですが、病院を変えてずいぶん改善したそうです。
お写真からもそれがよくわかります。
よかったね!なのちゃん!!
最後はカンペーちゃん



カンペーちゃんもお肌の状態が大幅改善です!かなり酷い状態の時もあったけど、首元にふさふさと毛が生えています。体重も増えてしっかりしてきたそうで、愛情の賜ですね〜
おやつを鼻に乗せても起きないというまったり感・・癒やされるわ〜
大切にしていただいている様子に、本当に本当に嬉しく思います。
病気で弱ることもあるかもしれません。そんなときも常にそばに寄り添ってくれる家族の存在、何より幸せなことです。
里親になってくださった皆様には感謝しかありません。
17
まずは、ミミちゃん(仮名 みお)


マイペースでのんびり過ごしているようです。
ご家族に囲まれて楽しく暮らしています。
お次は、菜のはちゃん



なのちゃんはとても皮膚が弱く心を痛めていらしたんですが、病院を変えてずいぶん改善したそうです。
お写真からもそれがよくわかります。
よかったね!なのちゃん!!
最後はカンペーちゃん



カンペーちゃんもお肌の状態が大幅改善です!かなり酷い状態の時もあったけど、首元にふさふさと毛が生えています。体重も増えてしっかりしてきたそうで、愛情の賜ですね〜
おやつを鼻に乗せても起きないというまったり感・・癒やされるわ〜
大切にしていただいている様子に、本当に本当に嬉しく思います。
病気で弱ることもあるかもしれません。そんなときも常にそばに寄り添ってくれる家族の存在、何より幸せなことです。
里親になってくださった皆様には感謝しかありません。

2020/11/15
お久しぶりのかいと(でん)くん Happy Paws
今日はでんでん改め かいとくんの近況です。
お散歩が課題だったんですが、なんと!みんなと歩けるようになったとか。
いやはや、よかったよかった。
名前を呼ぶと激走してくる姿が可愛くってしょうがないそうで。
ママさんは、自分で産んだんじゃないかってくらい可愛がってくださってます。



かいとくんの幸せ報告でした〜〜
13
お散歩が課題だったんですが、なんと!みんなと歩けるようになったとか。
いやはや、よかったよかった。
名前を呼ぶと激走してくる姿が可愛くってしょうがないそうで。
ママさんは、自分で産んだんじゃないかってくらい可愛がってくださってます。



かいとくんの幸せ報告でした〜〜

2020/10/12
お久しぶりのカンペーちゃん Happy Paws
カンペーちゃんの近況が届きました!
トリミングに行ってさっぱりして可愛さUPです。
雨だったのでレインコートを着て散歩の準備

寒がりゆえ、早くもストーブの前を陣取る

元気にしているようです。
カンペーちゃんは、私と一緒にNHK BSプレミアムの『家族になろうよ』に出演したんだったね。その番組で見初められてご縁となったんです。
番組でせっかく映ったのに寝てしまっていて何にもアピールできなかったように思ったけど、そんなおおらかでまったりな姿がかえってよかったのかな。
なんでも参加してみるもんだわ、と思ったっけ。
大切にされて幸せなカンペーちゃん、これからも元気でね!
21
トリミングに行ってさっぱりして可愛さUPです。
雨だったのでレインコートを着て散歩の準備

寒がりゆえ、早くもストーブの前を陣取る

元気にしているようです。
カンペーちゃんは、私と一緒にNHK BSプレミアムの『家族になろうよ』に出演したんだったね。その番組で見初められてご縁となったんです。
番組でせっかく映ったのに寝てしまっていて何にもアピールできなかったように思ったけど、そんなおおらかでまったりな姿がかえってよかったのかな。
なんでも参加してみるもんだわ、と思ったっけ。
大切にされて幸せなカンペーちゃん、これからも元気でね!

2020/9/18
まこちゃん・ミミちゃん Happy Paws
最近いただいた、まこちゃんとミミちゃん(仮名 みお)のお写真をご紹介します。
まこちゃん


まーすっかり美しーずーさんになって・・・
溺愛されています。
ミミちゃん


お散歩ができなかったけど完全に克服できたようで・・・
ご家族はもちろん、ご近所にお住まいのおじいちゃんにも可愛がっていただいて幸せ満喫です。
我が家から巣立った子たちの幸せの様子を拝見するのはこの上ない喜びです。
17
まこちゃん



まーすっかり美しーずーさんになって・・・
溺愛されています。
ミミちゃん



お散歩ができなかったけど完全に克服できたようで・・・
ご家族はもちろん、ご近所にお住まいのおじいちゃんにも可愛がっていただいて幸せ満喫です。
我が家から巣立った子たちの幸せの様子を拝見するのはこの上ない喜びです。

2020/9/6
でんでん 正式譲渡! Happy Paws
でん改めかいと君、無事に2週間のトライアルを終え、正式譲渡のお申し出をいただきました
トライアル開始にあたり一番心配していたこと、それは散歩でもトイレでもなく、先住さんたちに快く迎えてもらえるか!?ということでした。
先住さんたちもでんも攻撃性があるわけではありません。だから、時間をかければきっと大丈夫、と分かってはいましたが、始めは吠えられて気の弱いでんでんは隅っこに縮こまってしまうのではないだろうか??などと、すこ〜しだけ心配をしていたんです。なんせ散歩で会うワンコさんたちに激しく逃げ腰だったもので・・・
うちへ来た初日、何時間も全く(わずか数センチも)動かなかったでんでん、やっぱり里親さん宅でも最初は3時間くらい自分のサークル内で全く動かなかったそうです。
でも、すっかり食いしん坊になっていたでんでんは、おやつに釣られて動き出してからは冒険に歩き回るようになったということです。(うちでは最初はおやつにも反応無かったけどね)
そして意外だったのが、吠えるだろうと言われてた先住さんたちが全く吠えなかったこと!
(みんな、ありがとー)
里親さんも拍子抜けするほどだったみたい。
そんな中で撮った全員が写った写真がコチラ

時節柄、ソーシャルディスタンスをちゃんと保った4ワン
遠慮がちに一番遠くに立つ姿に「ガンバレ〜〜」と密かにエールを送った仮母です。
それが、日を重ねるうちにこんな感じ
に・・・

おお
だいぶ距離が縮まっている
そしてまさかのセンター(笑)
更に4密なみんな

でんでんを迎えてくださったおうちには、3頭の先輩がいます。
その中のシーズーの女の子は、3年前にハピポから譲渡した子です。
私たちの仲間であった今は亡きトロさんのお家の卒業生です。仮名は『桜子』。
実はトロさんのお宅に行く前、少しの間だけ我が家に居て、桜子という仮名は私が付けました。そんなご縁のあるお宅の末っ子になることになったのです。
この2週間ですっかり馴れて、パパさんの帰宅時にはうれションまでしちゃうそうで・・・
(うちでは一度も無かった)
そしてママさんのストーカーになってるようです。
かわいくてかわいくて・・・と言っていただけて、本当に嬉しいです。


これから先、ずーっとみんなと仲良く、楽しく暮らしてね
みんなと足並み揃えてお散歩に行かれる日を夢見て・・・
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
21

トライアル開始にあたり一番心配していたこと、それは散歩でもトイレでもなく、先住さんたちに快く迎えてもらえるか!?ということでした。
先住さんたちもでんも攻撃性があるわけではありません。だから、時間をかければきっと大丈夫、と分かってはいましたが、始めは吠えられて気の弱いでんでんは隅っこに縮こまってしまうのではないだろうか??などと、すこ〜しだけ心配をしていたんです。なんせ散歩で会うワンコさんたちに激しく逃げ腰だったもので・・・
うちへ来た初日、何時間も全く(わずか数センチも)動かなかったでんでん、やっぱり里親さん宅でも最初は3時間くらい自分のサークル内で全く動かなかったそうです。
でも、すっかり食いしん坊になっていたでんでんは、おやつに釣られて動き出してからは冒険に歩き回るようになったということです。(うちでは最初はおやつにも反応無かったけどね)
そして意外だったのが、吠えるだろうと言われてた先住さんたちが全く吠えなかったこと!
(みんな、ありがとー)
里親さんも拍子抜けするほどだったみたい。
そんな中で撮った全員が写った写真がコチラ


時節柄、ソーシャルディスタンスをちゃんと保った4ワン
遠慮がちに一番遠くに立つ姿に「ガンバレ〜〜」と密かにエールを送った仮母です。
それが、日を重ねるうちにこんな感じ


おお


そしてまさかのセンター(笑)
更に4密なみんな

でんでんを迎えてくださったおうちには、3頭の先輩がいます。
その中のシーズーの女の子は、3年前にハピポから譲渡した子です。
私たちの仲間であった今は亡きトロさんのお家の卒業生です。仮名は『桜子』。
実はトロさんのお宅に行く前、少しの間だけ我が家に居て、桜子という仮名は私が付けました。そんなご縁のあるお宅の末っ子になることになったのです。
この2週間ですっかり馴れて、パパさんの帰宅時にはうれションまでしちゃうそうで・・・

そしてママさんのストーカーになってるようです。
かわいくてかわいくて・・・と言っていただけて、本当に嬉しいです。


これから先、ずーっとみんなと仲良く、楽しく暮らしてね

みんなと足並み揃えてお散歩に行かれる日を夢見て・・・
応援してくださった皆様、ありがとうございました。

2020/8/31
でんでんは トライアル中〜 Happy Paws
トライアルも後半戦突入のでんでんです。
『かいと』という新しいお名前をつけてもらって、可愛がっていただいてます。
相変わらずの布好き

お散歩では立ちすくむ

部屋では我が物顔でヘソ天

おやつをもらい

ハーネス着けていざ散歩・・ではなくお庭探索

思った通り、お散歩に手こずっているようです。
うーーん、なんでこうなっちゃったかな?うちのせい?と、娘と反省会を開きましたが思い当たるフシ無し。
それ以外は概ね問題なく過ごせているようです。
13
『かいと』という新しいお名前をつけてもらって、可愛がっていただいてます。
相変わらずの布好き

お散歩では立ちすくむ

部屋では我が物顔でヘソ天

おやつをもらい

ハーネス着けていざ散歩・・ではなくお庭探索

思った通り、お散歩に手こずっているようです。
うーーん、なんでこうなっちゃったかな?うちのせい?と、娘と反省会を開きましたが思い当たるフシ無し。
それ以外は概ね問題なく過ごせているようです。

2020/8/24
でんでんトライアル開始 Happy Paws
わたくしめの怠慢でご報告が遅くなりあいすみません。
でんでんは土曜日からトライアルに出ております。
散歩など、まだまだ発展途上のでんでんですが、温かくお迎えいただけるご家庭に巡り会えました。
我が家で撮った最後の写真です。









ビビリのでんでんですが、頑張っています。一日も早く新しい環境に馴れて、日々楽しく過ごしてくれることを願うばかりです。
17
でんでんは土曜日からトライアルに出ております。
散歩など、まだまだ発展途上のでんでんですが、温かくお迎えいただけるご家庭に巡り会えました。
我が家で撮った最後の写真です。









ビビリのでんでんですが、頑張っています。一日も早く新しい環境に馴れて、日々楽しく過ごしてくれることを願うばかりです。

2020/8/15
でんちゃん、トリミング!(写真多め) Happy Paws
いやはやいやはや、毎日猛暑で熱々ですね。
今日なんて、夜になっても熱気ムンムンだったので、夜散歩はトイレだけ済ませてショートカットで帰ってきました。でんでんは、それでもヘエヘエ言ってましたよ。
さて、でんでんは今日トリミングに行ってきました。
トリマーのえみちゃんにでんでんを渡すとき、とても不安そうなお顔をしていましたが、暴れることはなく、どちらかというと固まり気味のでんでんでした。
まずはトリミング前のビフォー写真から

あはは、目なんかどこにあるのかわかんない感じ!
それが、こうなったのですよ!


















知らない間にお姉ちゃんがデジカメにたくさん写真を撮っておいてくれたので、本日はめずらしく多めです。
16
今日なんて、夜になっても熱気ムンムンだったので、夜散歩はトイレだけ済ませてショートカットで帰ってきました。でんでんは、それでもヘエヘエ言ってましたよ。
さて、でんでんは今日トリミングに行ってきました。
トリマーのえみちゃんにでんでんを渡すとき、とても不安そうなお顔をしていましたが、暴れることはなく、どちらかというと固まり気味のでんでんでした。
まずはトリミング前のビフォー写真から

あはは、目なんかどこにあるのかわかんない感じ!
それが、こうなったのですよ!


















知らない間にお姉ちゃんがデジカメにたくさん写真を撮っておいてくれたので、本日はめずらしく多めです。

2020/8/8
良くも悪くも・・・ Happy Paws
でんちゃんの代名詞と言える(言えるのか?)ヘソ天

顔がへちゃむくれですが何か?

今日でんでんは狂犬病予防接種に行ってきました。
受診態度は
です。
待合室にはそこそこの患者さん(犬&人)が居ましたが、意外にもでんでんは全く動じませんでした。近くにしゃがんだ看護師さんには自分からクンクンしに近づいたほどです。散歩での反応とずいぶん違うのでビックリです。
さきほどでんでんの過去記事を読み返して、はじめの頃と変わった部分がいくつかあったので、訂正?撤回?させていただきたいと思います。
【人の食べ物に興味が無い】
めっちゃアリアリです
椅子を使う食卓テーブルなら心配ありませんが、うちのように床に座る座卓の場合、食事を無造作に置いておくと盗み食いされます。何度かやられました。
【散歩中人の前に出ない】【走らない】
調子よく歩いている時は少し前を歩くようになりました。
基本、グイグイ引っ張ることはないんですが、なぜか突然ダッシュすることがあります。突然走り出し突然止まる・・・謎です。
あと、散歩の途中のストライキが多くなってきました
【くびれたウエストライン】
今日病院で測った体重は6.25kg。引き取り直後に戻った感じです。
最近わずかに太った気がしていました。自慢のウエストラインが多少緩んできたような。
現在も適正体重です。ですが、ジャスト6kgの方がもっとかっこいいです。
【留守番】
イタズラがあるのでフリーの留守番はちょっと心配、と書きましたが、今はフリーで留守番できています。
相変わらずダンボールをかじったり、洗濯物を洗面所から運んできたりというイタズラはありますが、それらはむしろ人が居るときの方がやらかすようです。気を惹きたいのかな?
私が出かける時には玄関まで黙って見送ってくれます。玄関ドアが閉まると同時に急いでリビングの窓に張り付き、窓越しに更に見送ります。騒ぐことはありません。
14

顔がへちゃむくれですが何か?

今日でんでんは狂犬病予防接種に行ってきました。
受診態度は

待合室にはそこそこの患者さん(犬&人)が居ましたが、意外にもでんでんは全く動じませんでした。近くにしゃがんだ看護師さんには自分からクンクンしに近づいたほどです。散歩での反応とずいぶん違うのでビックリです。
さきほどでんでんの過去記事を読み返して、はじめの頃と変わった部分がいくつかあったので、訂正?撤回?させていただきたいと思います。
【人の食べ物に興味が無い】
めっちゃアリアリです

椅子を使う食卓テーブルなら心配ありませんが、うちのように床に座る座卓の場合、食事を無造作に置いておくと盗み食いされます。何度かやられました。
【散歩中人の前に出ない】【走らない】
調子よく歩いている時は少し前を歩くようになりました。
基本、グイグイ引っ張ることはないんですが、なぜか突然ダッシュすることがあります。突然走り出し突然止まる・・・謎です。
あと、散歩の途中のストライキが多くなってきました

【くびれたウエストライン】
今日病院で測った体重は6.25kg。引き取り直後に戻った感じです。
最近わずかに太った気がしていました。自慢のウエストラインが多少緩んできたような。
現在も適正体重です。ですが、ジャスト6kgの方がもっとかっこいいです。
【留守番】
イタズラがあるのでフリーの留守番はちょっと心配、と書きましたが、今はフリーで留守番できています。
相変わらずダンボールをかじったり、洗濯物を洗面所から運んできたりというイタズラはありますが、それらはむしろ人が居るときの方がやらかすようです。気を惹きたいのかな?
私が出かける時には玄関まで黙って見送ってくれます。玄関ドアが閉まると同時に急いでリビングの窓に張り付き、窓越しに更に見送ります。騒ぐことはありません。
