フォローの先生と話したときに、またなんとも楽しい言葉をもらいました。
今はね〜全然頼りにならない奴だけどね〜もう少ししたら頼りになるよ〜
と言われました。
まあ励ましてるってのもあるんだろうけど、まんざら嘘でもないのもわかってます。
いや自分の息子が褒められてるのに普通は否定するところを
えーわかってますという親もなかなか珍しいと思います。
とりあえず宿題とか家の手伝いとか一切しないからねー
言った事は最低限しかしない

今のところ全く頼りになる感じはありません。
ただ、話すとまあおー中々見てるじゃんねーみたいこといったり
なかなか愛ある行動とれてるじゃんとかね、、、少々見られるんですね、、
かすかにね(^_^;)
とりあえず悪人には今のところならない感じ。
基本発達障害の子って中身は民主主義の子がおおいからね、、、
後は親の操縦でどっちに行かせるかは親の態度も重要だったりします。
と言うことは、私か〜問題はとおもうのでした。
微妙にプレッシャーとか言いながら、案外放任なのでした


0