ベッキオホワイトは、アイテムの多さ、またデパートなどどこでも売っているので、数の買い足しや、万が一割ってしまったときの購入も比較的簡単なのも魅力です。
安く購入するにあたって「本物ですか?」と問い合わせてくる方もごくたまにいらっしゃいますが・・・。(がんばって、安くしているんです・・)ずっとベッキオを見ていて感じたことなどをご紹介します。
★ちょっと歪んでいるのでは・・・?
基本的にユーロクラシクではあまりにもゆがみがひといものは検品の時点ではねて、出荷してます。イタリアというお国柄です。イタリア人が1級品としてだしてきているものでも、日本人には納得いかないものもあるかもしれません。また、ヨーロッパですとテーブルクロスやランチョンマットをひいてセッティングする場合が多いので、多少の皿のゆがみなども気にならないと思われます。(グラスもよく同じ問題がおこるんです!)
日本ですと、机の上にそのままという方も多いので、ちょっとしたお皿やグラスのゆらゆらが気になるのでしょう。
★ベッキオホワイトの波模様が薄い?!
型で模様をつけていますので、型が新しい頃ははっきりとした模様、古くなれば模様の凹凸が多少薄くなってきます。でもどちらも同じ1級品として工場から出荷されておりますし、デパートで購入されるものと同じです。
★裏の番号が違う?!
裏の番号は製造の年によっていれられているものです。また、何も書き込みされてない年もあるようです。ベッキオホワイトの場合、他のブランドのような製品番号ではありません。
★微妙にサイズが違う?
日本ではたくさんあるサイズから選んで販売してますので、海外ではもっと多くのサイズがございます。購入にあたって、買い足しの場合はサイズチェックを!海外で購入されたもので、レアなアイテムですと買い足しは結構難しいです。
http://www.euroclassics-ginza.com