これは何も仕事に限らずだけど
懐かしの「マーフィーの法則」って
本当にその通りだと思うことが多い。
"Anything can go wrong will go wrong."
(トラブルになりそうなものは実際なる。)
それだけならまだしも、
思ってもみないようなところから
想定外のトラブルが飛んできたり。
どうにか解決したはずの問題が、
ゾンビのように蘇ってきたり。
"Anything that can't go wrong
will still go wrong."と言いたいことも。
そんな中、先日の朝日新聞の
「
折々の言葉」が胸に響いた。
「今日も、明日も、明後日も、
順調に問題だらけ。」
これは向谷地悦子さんという
精神障がい者の支援をされている
元看護師さんの言葉なんだけど
ただの諦めに終わらず、
力強い覚悟が感じられて素敵。
おかげさまでわたしの日々も
「順調に問題だらけ」。
その「順調さ」を受け止めるだけの
覚悟も余裕もない日もあるけど
その時ふとこの言葉を思い出すと
少し元気になるような気がして。

5