産院のミニピアノコンサートに行って来ましたo(^-^)o
産院でミニピアノコンサートをやってるので、行ってきた
赤ちゃん連れて、生ピアノの音楽にふれられる機会があるのって、ありがたいな〜

ジュースとガーゼのハンカチもいただきました。
産院で無料でこういったイベントをやっているのは大変ありがたいです。
市の両親学級で一緒だった人も来ていて、お互いの近況を話したり、いい気分転換になりました。
育児は一人でやっちゃダメ!!って本当にそうだなぁと実感しています。
退院するとき、私は一人目だから助産師さんや院長先生に特に念を押されて言われました。
育児は絶対に一人でかかえこまないで、程よく手を抜きなさいって。
最初はずいぶんおおげさだなぁと思ったけど、実際の育児の大変さって、産んでみないとわかんなかったです。赤ちゃんを産んでから、連続4時間以上眠った日がまだ一日もない・・・(^_^;)
寝不足で、言葉の通じない赤ちゃん相手に一日家にこもりっきり、旦那さんも帰りが遅いとかだと、本当に精神衛生上よくないと思う。
ここの病院では、ママさんたちに息抜きの場を作るために、ベビーマッサージ教室とか、育児サロンとか、ママさん用のエクササイズ教室とかマタニティヨガとかやってます。
赤ちゃんの首が据わってきたし、赤ちゃんと一緒に参加できるものは、どんどん参加していきたいです♪
0

赤ちゃん連れて、生ピアノの音楽にふれられる機会があるのって、ありがたいな〜


ジュースとガーゼのハンカチもいただきました。
産院で無料でこういったイベントをやっているのは大変ありがたいです。
市の両親学級で一緒だった人も来ていて、お互いの近況を話したり、いい気分転換になりました。
育児は一人でやっちゃダメ!!って本当にそうだなぁと実感しています。
退院するとき、私は一人目だから助産師さんや院長先生に特に念を押されて言われました。
育児は絶対に一人でかかえこまないで、程よく手を抜きなさいって。
最初はずいぶんおおげさだなぁと思ったけど、実際の育児の大変さって、産んでみないとわかんなかったです。赤ちゃんを産んでから、連続4時間以上眠った日がまだ一日もない・・・(^_^;)
寝不足で、言葉の通じない赤ちゃん相手に一日家にこもりっきり、旦那さんも帰りが遅いとかだと、本当に精神衛生上よくないと思う。
ここの病院では、ママさんたちに息抜きの場を作るために、ベビーマッサージ教室とか、育児サロンとか、ママさん用のエクササイズ教室とかマタニティヨガとかやってます。
赤ちゃんの首が据わってきたし、赤ちゃんと一緒に参加できるものは、どんどん参加していきたいです♪
