夏らしさ@
土曜に友達と地元の祭りをそぞろ歩きました。
彼女のかわいい女の子二人も一緒でした。
おねーちゃんが、とってもおねいさんな行動で、とってもかわいかったな☆
屋台をちらちらみたんですが、どれも高くてビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
うちらの頃は「亀すくい」が一回百円だったのに〜。
いまじゃどれもこれも300円ですよ。
うちらの頃は、あんず飴が百円でじゃんけん付きだったのに〜。
いまじゃどこもだいたい200円。
いやー、いつの間に屋台相場がこんなに値上がりしてたんだろう。。。
やはり少子化で客が減って単価をあげたのだろうか?
昔はお祭りってなると、私はどれもこれもキラキラ見えて「うひょーい♪どれから攻めようか!」ってなってたのに、
今では「ほほう、これがいまどきの屋台かぁ。やはりピカチューあたりは人気なのだなぁ」ってなって、なんて大人目線な自分。。。
結局食べ歩きしたのも「げそ焼き」とかだった。シブッ!酒のみのおっさんか!?
まーお昼に池袋のメトロポリタンホテルで豪華なランチを食べてしまったのもあるんだろうけどさ。
『毎日かあさん』で、「昔は『これこれこの味♪』って食べてたのが、昔ほどおいしく感じなくなってる自分が嫌」ってあったけど、まさにこんな感じだよなぁって思いました。
逆にむすめちゃんたちは、これから小学生とかになって、自分のためたおこずかいでお祭りに遊びに来るようになったとき「これこれ♪祭りといえばコレでしょー!」みたいになるんだろーな。
大人になった自分をふと感じるような夏のひとこまでした。
来週はもしかしたら、群馬で花火見れるかも・・・。ちゅーか見たい。すごくみたい。ラストチャンスだー!!
0
彼女のかわいい女の子二人も一緒でした。
おねーちゃんが、とってもおねいさんな行動で、とってもかわいかったな☆
屋台をちらちらみたんですが、どれも高くてビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
うちらの頃は「亀すくい」が一回百円だったのに〜。
いまじゃどれもこれも300円ですよ。
うちらの頃は、あんず飴が百円でじゃんけん付きだったのに〜。
いまじゃどこもだいたい200円。
いやー、いつの間に屋台相場がこんなに値上がりしてたんだろう。。。
やはり少子化で客が減って単価をあげたのだろうか?
昔はお祭りってなると、私はどれもこれもキラキラ見えて「うひょーい♪どれから攻めようか!」ってなってたのに、
今では「ほほう、これがいまどきの屋台かぁ。やはりピカチューあたりは人気なのだなぁ」ってなって、なんて大人目線な自分。。。
結局食べ歩きしたのも「げそ焼き」とかだった。シブッ!酒のみのおっさんか!?
まーお昼に池袋のメトロポリタンホテルで豪華なランチを食べてしまったのもあるんだろうけどさ。
『毎日かあさん』で、「昔は『これこれこの味♪』って食べてたのが、昔ほどおいしく感じなくなってる自分が嫌」ってあったけど、まさにこんな感じだよなぁって思いました。
逆にむすめちゃんたちは、これから小学生とかになって、自分のためたおこずかいでお祭りに遊びに来るようになったとき「これこれ♪祭りといえばコレでしょー!」みたいになるんだろーな。
大人になった自分をふと感じるような夏のひとこまでした。
来週はもしかしたら、群馬で花火見れるかも・・・。ちゅーか見たい。すごくみたい。ラストチャンスだー!!
