2017/7/2 16:27
横浜イングリッシュガーデン & 横浜大飯店 & 港の見える丘公園 湘南/鎌倉
今年も春バラの季節がやってきました。
今回は毎年候補にあがりつつなかなか行く機会がなかった
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
横浜駅前から無料送迎バスが出ているのですが
バラのピーク時期ということでバス乗り場は大混雑。
電車で行くことにしました。

横浜駅から相鉄線に乗り、ひとつめの平沼橋駅下車。

駅から線路沿いをぶらぶら10分くらい歩きます。


歩道橋を渡るとTVKハウジング プラザ横浜。
素敵なモデルハウスがいっぱい建っています。
同じ敷地内に横浜イングリッシュガーデンがあります。

見頃のため、混んでいる…

ようやく入口に到着。
横浜イングリッシュガーデンと言えば…

ローズトンネル
見事


屋根もいい感じ。

平成29年5月20日撮影
1,700品種、2,000本以上のバラが植えられ、
限られた敷地内に密集しています。

小路が入り組んでいるため大渋滞。
ピーク時は通常より早めにオープンするようですので
ゆっくり写真を撮りたい方は早朝に行くことをおススメします。
ちなみにバラは朝が一番香りがよいです。

ウォールガーデンもきれい。


木陰でひと休み…

ベリー・ベリー・ベッキー♪♯ローズ
模様も興味深いけれど、名前に「♪」「♯」が付くのが面白い…

奥には芝広場があります。

新緑の香り

リスの蛇口。
ガーデンはちょっとした遊び心が楽しいんです。

小紫

淡雪

ときめきガーデン
赤いバラを集めた小路。

バラ園に来たらローズソフトを食べねば。
なめらかでボリューミーなソフトクリームです。
バラを堪能して、今回のランチ会場 横浜中華街へ向かいます。
平沼橋駅から横浜駅へ。
みなとみらい線に乗り換え 元町・中華街駅下車。

久々の横浜中華街。

今回はオーダー式食べ放題でがっつりランチ。
ネットで評価が高かった横浜大飯店に行ってみました。

http://www.yokohamadaihanten.com/

四川式 麻婆豆腐
辛みと山椒が絶妙で、すっごく美味しく
帰り売店でレトルトの素を買ってしまいました。

http://www.daieitc.co.jp/products/daihanten/01.html

北京ダック 海老餃子

酢豚

小龍包

杏仁豆腐、マンゴプリン、ゼリーなど。
濃厚で美味しかった。

杏仁ソフトクリーム

http://www.yokohamadaihanten.com/foods/sw01.html
なめらかで濃厚、横浜大飯店の名物ソフトクリーム。
デザートはどれも濃厚で美味しかったです。

茶柱が立ったぞぉ〜
何かよいことがありますように…

満腹のお腹を抱え、港の見える丘公園へ。

この日は全国都市緑化よこはまフェアの期間中で、
港の見える丘公園にバラ園が造られていたので行ってみました。

香りの庭
香りのあるバラを集めたお庭。
とっても良い香りがふわっと、ふわ〜っと…


全国都市緑化よこはまフェアのシンボルキャラクター ガーデンベア

http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/symbol/
頭が大変なことになってるぞ。
でも、何だかハッピーな感じね。

お花をいっぱい、いっぱい観て嬉しかったな。

その名の通り港が見える…
西日が差し込み、昼間の暑さが嘘のように涼しい風が吹いてきました。
そろそろ帰るとしましょうか。
またゆっくり歩いてみよう、横浜…。
≪
おすすめバラ園≫
【京成バラ園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/417.html
【神代植物公園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/435.html
【旧古河庭園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/318.html
【国際バラとガーデニングショー】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/391.html
3
今回は毎年候補にあがりつつなかなか行く機会がなかった
横浜イングリッシュガーデンに行ってきました。
横浜駅前から無料送迎バスが出ているのですが
バラのピーク時期ということでバス乗り場は大混雑。
電車で行くことにしました。

横浜駅から相鉄線に乗り、ひとつめの平沼橋駅下車。

駅から線路沿いをぶらぶら10分くらい歩きます。



歩道橋を渡るとTVKハウジング プラザ横浜。
素敵なモデルハウスがいっぱい建っています。
同じ敷地内に横浜イングリッシュガーデンがあります。

見頃のため、混んでいる…

ようやく入口に到着。
横浜イングリッシュガーデンと言えば…

ローズトンネル
見事



屋根もいい感じ。

平成29年5月20日撮影
1,700品種、2,000本以上のバラが植えられ、
限られた敷地内に密集しています。

小路が入り組んでいるため大渋滞。
ピーク時は通常より早めにオープンするようですので
ゆっくり写真を撮りたい方は早朝に行くことをおススメします。
ちなみにバラは朝が一番香りがよいです。

ウォールガーデンもきれい。


木陰でひと休み…

ベリー・ベリー・ベッキー♪♯ローズ
模様も興味深いけれど、名前に「♪」「♯」が付くのが面白い…

奥には芝広場があります。

新緑の香り

リスの蛇口。
ガーデンはちょっとした遊び心が楽しいんです。

小紫

淡雪

ときめきガーデン

赤いバラを集めた小路。

バラ園に来たらローズソフトを食べねば。

なめらかでボリューミーなソフトクリームです。
バラを堪能して、今回のランチ会場 横浜中華街へ向かいます。
平沼橋駅から横浜駅へ。
みなとみらい線に乗り換え 元町・中華街駅下車。

久々の横浜中華街。

今回はオーダー式食べ放題でがっつりランチ。
ネットで評価が高かった横浜大飯店に行ってみました。

http://www.yokohamadaihanten.com/

四川式 麻婆豆腐
辛みと山椒が絶妙で、すっごく美味しく
帰り売店でレトルトの素を買ってしまいました。

http://www.daieitc.co.jp/products/daihanten/01.html


北京ダック 海老餃子

酢豚

小龍包

杏仁豆腐、マンゴプリン、ゼリーなど。
濃厚で美味しかった。

杏仁ソフトクリーム

http://www.yokohamadaihanten.com/foods/sw01.html
なめらかで濃厚、横浜大飯店の名物ソフトクリーム。
デザートはどれも濃厚で美味しかったです。

茶柱が立ったぞぉ〜

何かよいことがありますように…


満腹のお腹を抱え、港の見える丘公園へ。

この日は全国都市緑化よこはまフェアの期間中で、
港の見える丘公園にバラ園が造られていたので行ってみました。

香りの庭
香りのあるバラを集めたお庭。
とっても良い香りがふわっと、ふわ〜っと…



全国都市緑化よこはまフェアのシンボルキャラクター ガーデンベア

http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/symbol/
頭が大変なことになってるぞ。
でも、何だかハッピーな感じね。

お花をいっぱい、いっぱい観て嬉しかったな。

その名の通り港が見える…
西日が差し込み、昼間の暑さが嘘のように涼しい風が吹いてきました。
そろそろ帰るとしましょうか。
またゆっくり歩いてみよう、横浜…。
≪

【京成バラ園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/417.html
【神代植物公園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/435.html
【旧古河庭園】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/318.html
【国際バラとガーデニングショー】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/391.html
