2016/11/30 23:52
紅葉狩り2016 〜平林寺&大田黒公園&青の洞窟 SHIBUYA〜 埼玉/川越/千葉
友人の Yoshimi さんと行く 健脚シリーズ

今回は 紅葉狩り2016。
平林寺(埼玉県新座市)と大田黒公園(東京都杉並区荻窪)で紅葉を狩り
渋谷のイルミネーションを観に行ってきました。
埼玉と東京を股にかけ歩きます。
【今回のコース】
JR新座駅

平林寺

うどん店・さか重 (新座名物にんじんうどんでランチ)

新座駅

荻窪駅

大田黒公園(荻窪)

荻窪駅

原宿駅

青の洞窟 SHIBUYA(渋谷/イルミネーション)

渋谷駅

スタートはJR新座駅。
午前9時、バスで平林寺を目指します。

平成28年11月26日撮影
平林寺は関東地方でも名高い由緒あるお寺。
とても広い雑木林があります。(拝観料 大人500円)
2日前に降った雪が残っていて、雪と紅葉のコラボが楽しめました。
寒くて、シャッターを押す手もかじかみます。

見上げると青空。

雑木林散策へ…
境内の散策路は1周約2.5km。
およそ一時間の散歩を楽しむことができます。

落ち葉柄のじゅうたん。

雪残ってます…寒い。

大河内松平家廟所
江戸幕政を支えた一族の霊廟で、
直系、傍系合せて160基余りの墓石が並んでいます。
一大名一族の墓がこれほどまとまって残っている例はあまりないそうです。

雰囲気ありますね。

さらに奥へ…
落ち葉の匂いが何とも言えません。

雑木林を進め〜

先日の雪でぬかるんでいて…滑る。
紅葉を見上げるより、足元を見ている時間の方が長い気が。

11月に都心で雪が降るのは54年ぶりとか。
雪と紅葉、初めて観た気がします。

満天の星を見上げるように…
緑、黄、赤に包まれて…大きく深呼吸。

最後に50円玉の穴から撮ってみました。

素晴らしい雑木林散策でした。

平林寺横のうどん店「さか重」で新座名物「にんじんうどん」をいただきっ。
麺に にんじんが練り込まれています。
オレンジ色のうどん…お初です。
新座市では昔から慶事、仏事、その他、人が集まる時に
手打ちうどんでおもてなしをしていました。
関東ローム層の水はけのよい土壌からは高品質のにんじんがたくさん採れます。
手打ちうどん文化と名産のにんじんのコラボレーションによって誕生した新名物。
B級グルメとして話題…なのだそうです。

にんじんの味は感じませんでしたが、コシが強く食べごたえあり。

帰りは新座駅まで歩きます。
平林寺沿いにある野火止用水(のびとめようすい)。
遊歩道が整備されていて、水が流れる散策コースになっています。

長閑、長閑…そして長閑。
平和すぎる…

新座駅まであと1.6km。
進め〜
新座駅から武蔵野線で西国分寺へ。
中央線に乗り換えて荻窪駅下車。

荻窪の住宅街にあるのが 大田黒公園。(無料)
音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地に、杉並区が日本庭園を整備した公園です。

http://www.hakone-ueki.com/sub/

入口から素敵。

こちらも紅葉がピークを迎えていました。

こじんまりした公園ですが、静かにゆっくり楽しめます。

池には鯉がいっぱい。
水面に映る赤がきれい。


お庭を眺めながらお抹茶セット(500円)でまったり。
こんな庭のある家に生まれたらどんな生活、人生が…
妄想楽し 秋の空
最後は渋谷のイルミネーションを観に行きます。
荻窪駅に戻り、原宿駅下車。

〜渋谷・NHK前〜
青の洞窟 SHIBUYA

http://shibuya-aonodokutsu.jp/
NHK前から渋谷公園通りへ続く青一色のイルミネーション。
ブルーライト、目がシパシパ
して焦点が合わない…

渋谷駅へと続く公園通りもブルー。

午後9時、ゴールの渋谷駅に到着。
総時間:12時間
総歩数:23,913歩 (新座駅〜渋谷駅)

今年の健脚シリーズはいかがでしたか。
来年も穴場を探して、歌って、歩きます。
2016年の健脚シリーズはこれにておしまいっ。
【2016年 健脚シリーズ】
≪エプソンアクアパーク品川≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/432.html
≪阿佐ヶ谷&高円寺&中野 お花見散歩≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/433.html
≪世田谷散歩≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/434.html
≪日本橋七福神めぐり≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/441.html
【おすすめ紅葉スポット】
≪八芳園(東京都港区白金台)≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/428.html
≪六義園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/342.html
≪小石川後楽園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/406.html
≪等々力渓谷&九品仏≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/378.html
≪代々木公園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/224.html
≪神宮外苑&新宿御苑≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/291.html
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/97.html
1


今回は 紅葉狩り2016。
平林寺(埼玉県新座市)と大田黒公園(東京都杉並区荻窪)で紅葉を狩り
渋谷のイルミネーションを観に行ってきました。
埼玉と東京を股にかけ歩きます。
【今回のコース】
JR新座駅

平林寺

うどん店・さか重 (新座名物にんじんうどんでランチ)

新座駅

荻窪駅

大田黒公園(荻窪)

荻窪駅

原宿駅

青の洞窟 SHIBUYA(渋谷/イルミネーション)

渋谷駅

スタートはJR新座駅。
午前9時、バスで平林寺を目指します。

平成28年11月26日撮影
平林寺は関東地方でも名高い由緒あるお寺。
とても広い雑木林があります。(拝観料 大人500円)
2日前に降った雪が残っていて、雪と紅葉のコラボが楽しめました。
寒くて、シャッターを押す手もかじかみます。

見上げると青空。

雑木林散策へ…
境内の散策路は1周約2.5km。
およそ一時間の散歩を楽しむことができます。

落ち葉柄のじゅうたん。

雪残ってます…寒い。

大河内松平家廟所
江戸幕政を支えた一族の霊廟で、
直系、傍系合せて160基余りの墓石が並んでいます。
一大名一族の墓がこれほどまとまって残っている例はあまりないそうです。

雰囲気ありますね。

さらに奥へ…
落ち葉の匂いが何とも言えません。

雑木林を進め〜


先日の雪でぬかるんでいて…滑る。
紅葉を見上げるより、足元を見ている時間の方が長い気が。

11月に都心で雪が降るのは54年ぶりとか。
雪と紅葉、初めて観た気がします。

満天の星を見上げるように…
緑、黄、赤に包まれて…大きく深呼吸。

最後に50円玉の穴から撮ってみました。


素晴らしい雑木林散策でした。

平林寺横のうどん店「さか重」で新座名物「にんじんうどん」をいただきっ。
麺に にんじんが練り込まれています。
オレンジ色のうどん…お初です。

新座市では昔から慶事、仏事、その他、人が集まる時に
手打ちうどんでおもてなしをしていました。
関東ローム層の水はけのよい土壌からは高品質のにんじんがたくさん採れます。
手打ちうどん文化と名産のにんじんのコラボレーションによって誕生した新名物。
B級グルメとして話題…なのだそうです。

にんじんの味は感じませんでしたが、コシが強く食べごたえあり。

帰りは新座駅まで歩きます。
平林寺沿いにある野火止用水(のびとめようすい)。
遊歩道が整備されていて、水が流れる散策コースになっています。

長閑、長閑…そして長閑。
平和すぎる…

新座駅まであと1.6km。


新座駅から武蔵野線で西国分寺へ。
中央線に乗り換えて荻窪駅下車。

荻窪の住宅街にあるのが 大田黒公園。(無料)
音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地に、杉並区が日本庭園を整備した公園です。

http://www.hakone-ueki.com/sub/

入口から素敵。

こちらも紅葉がピークを迎えていました。

こじんまりした公園ですが、静かにゆっくり楽しめます。

池には鯉がいっぱい。
水面に映る赤がきれい。


お庭を眺めながらお抹茶セット(500円)でまったり。
こんな庭のある家に生まれたらどんな生活、人生が…
妄想楽し 秋の空

最後は渋谷のイルミネーションを観に行きます。

荻窪駅に戻り、原宿駅下車。

〜渋谷・NHK前〜
青の洞窟 SHIBUYA

http://shibuya-aonodokutsu.jp/
NHK前から渋谷公園通りへ続く青一色のイルミネーション。
ブルーライト、目がシパシパ


渋谷駅へと続く公園通りもブルー。


午後9時、ゴールの渋谷駅に到着。
総時間:12時間
総歩数:23,913歩 (新座駅〜渋谷駅)

今年の健脚シリーズはいかがでしたか。
来年も穴場を探して、歌って、歩きます。
2016年の健脚シリーズはこれにておしまいっ。

【2016年 健脚シリーズ】
≪エプソンアクアパーク品川≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/432.html
≪阿佐ヶ谷&高円寺&中野 お花見散歩≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/433.html
≪世田谷散歩≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/434.html
≪日本橋七福神めぐり≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/441.html
【おすすめ紅葉スポット】
≪八芳園(東京都港区白金台)≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/428.html
≪六義園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/342.html
≪小石川後楽園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/406.html
≪等々力渓谷&九品仏≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/378.html
≪代々木公園≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/224.html
≪神宮外苑&新宿御苑≫
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/291.html
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/97.html
