2007/5/13 13:28
しっぽ通信 Vol.2 しっぽ通信
初夏の四谷は、萌え〜です。
只今、深い緑が、萌え萌えです
アキバに負けず、萌えてます。
迎賓館前の若葉東公園にあるバラのアーチは、こんな感じに出来上がりました。
高貴な香りが、漂っておりまするぅ〜

この時期、東京の地図を片手に、サイクリングや散歩を楽しんでいる人たちとすれ違います。
地図を片手に、町から町へ・・・
そんな休日散歩も、楽しいかもしれませんね。
迷子になってみるのもいいかも・・・
今年も、朝顔の種を植えました。
かわいい双葉が、たくさん顔を出しています。
ネットを張って、あさがおワールドを楽しみたいと思います。
夏は、もうすぐそこ・・・
0
只今、深い緑が、萌え萌えです
アキバに負けず、萌えてます。
迎賓館前の若葉東公園にあるバラのアーチは、こんな感じに出来上がりました。
高貴な香りが、漂っておりまするぅ〜

この時期、東京の地図を片手に、サイクリングや散歩を楽しんでいる人たちとすれ違います。
地図を片手に、町から町へ・・・
そんな休日散歩も、楽しいかもしれませんね。
迷子になってみるのもいいかも・・・
今年も、朝顔の種を植えました。
かわいい双葉が、たくさん顔を出しています。
ネットを張って、あさがおワールドを楽しみたいと思います。
夏は、もうすぐそこ・・・

2007/5/6 8:58
四谷見附公園のプラタナス 四谷
四谷見附公園に、プラタナスの木があります。
この公園は、大正10年に赤坂離宮前記念公園として初めて一般公開されました。
公園中央にあるこの木は、その当時からある木だと言われ、区立公園の中でも最大だそうです。

この木、とにかく大きいです。
下から見上げると、パワーを感じます。
凛と美しいそのお姿に、神が宿っていると勝手に思っています。
長い間、四谷の移り変わりを見守ってきたのでしょうね。
愛おしくて、むぎゅ〜っと抱きしめてみたくなります。
むぎゅ〜っとね
どこから撮っても写真に納まらないくらい。
その大きさが、この写真から伝わるでしょうか・・・
夜はライトアップされます
四谷のパワースポット。
みなさんも、パワーを分けてもらってくださいね。
四谷中学校、迎賓館&若葉東公園のお隣りの公園です。
【この木の下にあるのが・・・これ】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/109.html
0
この公園は、大正10年に赤坂離宮前記念公園として初めて一般公開されました。
公園中央にあるこの木は、その当時からある木だと言われ、区立公園の中でも最大だそうです。

この木、とにかく大きいです。
下から見上げると、パワーを感じます。
凛と美しいそのお姿に、神が宿っていると勝手に思っています。
長い間、四谷の移り変わりを見守ってきたのでしょうね。
愛おしくて、むぎゅ〜っと抱きしめてみたくなります。
むぎゅ〜っとね
どこから撮っても写真に納まらないくらい。
その大きさが、この写真から伝わるでしょうか・・・
夜はライトアップされます
四谷のパワースポット。
みなさんも、パワーを分けてもらってくださいね。
四谷中学校、迎賓館&若葉東公園のお隣りの公園です。
【この木の下にあるのが・・・これ】
http://angel.ap.teacup.com/yotsuyanoshippo/109.html
