仕事が忙しくて何も書けずに・・・
さて、再開!!
この間、何があったかというと、
・清水の海釣り公園で釣り
船乗って行かなきゃならんし、さらに釣りをするには入場料まで取られる。
これで釣れなきゃ怒るぞってなもんだけど、この日は全然ダメ。
周りを見ても釣れている人がいないし・・・(諦め)
一番張り切っていた竜生はボウズ。(両脇で友人夫婦が揃って釣り上げた時には、俺の魚を釣るなあって怒っていたっけ。)
夏生は鰯を釣って、かろうじて満足。
・竜生がサッカークラブに(しかも2つ)
その内の一つのクラブのチームでU−6のゲームにも参加。
竜生もだいぶ上手なほうだと思うけど、上には上がいることを思い知らされることに・・・。でも竜生は「全然負けてねえ」って。
親の趣味で練習着とかグッズを揃えたんだけど、「俺はまだ2回目だから、まだいい」ってなかなか使おうとしない。3回目から使い出したけど、子どもなりに考えてるなあ。
・土曜日にオープン参観会
竜生が体育のマラソン(800m)に全てをかけていた。
祖母にそれを見に来いと言ってあったらしい・・・
確かに最初からトップを譲ることなく1位!!(最後は詰められて危なかったけどね)
今度は学校のマラソン大会で学年トップ獲得を宣言!!
でも、その後がいけない。
夏生と一緒に家に帰ってくるはずが、夏生が教室に迎えに行くと既に姿はなし。夕暮れ時になっても帰ってこないし、探し廻るはめに・・・
自宅とは逆方向でしかも川向こうの公園でサッカーをやっている竜生を夏生がようやく発見。よく発見できたなあ。夏生お手柄!!
友達に誘われるままに来たらしいが、「ここから一人で家に帰れるのか?」と聞くと「帰れない」って・・・どうするつもりだったのか?さすが小学1年生。何も考えていない。
・竜生のサッカーグッズを買いにサッカー専門店へ
親の趣味なんだけど、安いものを探しに・・・
これといったものはなかったんだけど、自分(親)用に良いもの発見。
買おうかなあって言っていると、竜生が「今日は俺んの見に来たんだからダメ」って厳しいなあ。
さらに安いジャージを探しに近所の店へ・・・「あれっ?高い。」専門店で見たメーカー製のジャージのほうが安いじゃん。さらにあんまり行かない店へ・・・「お〜あった!!下衣のみで998円。これでいいや。」とちょっとダサめのやつを買ってしまったら、後日アルペンへ行くとカッコイイ778円を発見。「しまった〜!!」
こんな感じでした。

0