静岡市の真中にポコっと存在する谷津山という小さな小山のハイキングを経験した夏生は、もっと高い山に行きたいと言いました。
そこで、静岡ではもっともポピュラーなハイキングコースである「満観峰」へ行くことにしました。
計画にあたっては、JR東海の「さわやかウォーキングまっぷ File-5 満観峰・日本坂峠ウォーキングルート」を参考にしました。
静岡駅より
静岡鉄道の小坂線のバスに乗り、終点の小坂公民館前に到着。この交通手段は、本数が少ないので、歩く距離は長くなりますが、JRで用宗駅まで行くのが良い方法かもしれません。(パンフレット通り)
谷津山とは比べ物にならない山道!

でも、3歳1ヶ月の竜生もほとんど弱音を吐かずにがんばりました。
小坂〜満観峰は、子どもでも十分に登れるルートで、お勧めです。
満観峰は、芝生の広場になっています。持参したお弁当を食べました。
帰り道に選んだ満観峰〜日本坂峠は、急な階段が長く続く道でした。

途中見晴らしの良い道もありますが、背の高い草木がおおい茂っている箇所もありました。小さい子には目線に草木があって、ちょっと危ないですね。抱きかかえて抜けることもしばしばありました。
(スズメバチも見ました。ご注意を・・・)
〜DATA〜
09:22 静岡駅バス停
静岡鉄道 小坂線
大人410円(片道)
09:53 小坂公民館前バス停
12:10 満観峰到着
13:00 満観峰出発
15:20 小坂公民館前バス停
16:55 小坂公民館前バス停
17:30 新静岡バス停

0