ここ数年、全くと言っていいほどクリスマスらしいクリスマスを過ごしていない俺とワイフだが、今年も例外なく24日25日はクリスマスチックなことは何もしなかった。
23日〜24日とババスコ先輩(父方祖母95歳)の主催で、父母、俺夫妻、長女、弟夫妻、次女夫妻ともちろんババスコ先輩(95)の総勢10名で温泉旅行に行ってきた。
場所は下田。
それこそサンタの「サ」の字もクリスマスの「ク」の字も感じない和風老舗旅館。
唯一クリスマスを感じた場面は、廊下に習字で「きよしこの夜」と書いてあってそれをババスコ先輩が、音読した時位(笑)。
服は赤じゃなかったけど、かなりサンタっぽかったね(笑)。
帽子もニット帽だったし…。
プレゼント交換もした。
1人予算1000円以内のプレゼントを持参してくじを引いて交換するやつ。
俺が持っていったのは、ロボットの顔したキッチンタイマー(笑)。
次女のダンナがゲット(笑)。
余り喜んでなかったのは気のせいか。
無理もない。
俺だったら嬉しくないしね(笑)。
そして俺は、母親が買ってきたバームクーヘンをゲット。
こいつは嬉しかった。
食べ物を景品にするとは、母ちゃんもなかなか狙ってる。
初日は温泉に宴会に充分満喫して、翌日は温水プールにサウナを少々。
この時事件が発生!!
水着着用スポットであるのにも関わらず、オヤジがブリーフで登場!!
ひっくり返してタグを確認したワケではないからはっきりしたことはわからないけれど、あれは絶対グンゼだな(笑)。
ちょうど足湯に浸かっていた女性陣は相当ビビっていたね。
その後、唐人お吉の墓をお参りして幕末の雰囲気を味わいながら帰宅した。
そんな一族水いらずな連休を過ごした。
たまにはこんな旅行もいいかもね。
これもババスコ先輩のおかげ。
しかし、うちのババスコ先輩ってマジ凄いと思う。
海老名SAでトイレに向かうシーン(?)なんかは、マジでヨーダかと思った。フォースを感じまくり(笑)。
まず95歳で車で旅行とか想像つかないし、真似出来ない。
ババスコ先輩、ありがとう!!

0