昨日は、友人ら約15人程で国技館観戦。
朝8時40分の初口から午後18時の打ち出しまで、充実した時間を過ごした。
相撲博物館は入館無料、ちゃんこは一杯250円だし、相撲観戦以外にも楽しみは沢山ある。
今回の相撲博物館のテーマは、『谷風と雷電』。
谷風LOVEな俺にとってはヨダレ物です。特に谷風関が使用した実物の足袋なんかが展示されていたりしてかなり興奮です(決してソッチ系の意味ではないのでご安心を)。
そして本日中日は、父覧相撲(陛下がご覧になる相撲を『天覧相撲』と言います。そこから意味を察してつかぁさい)。
東京場所の時、必ず1回は我が一族が大集結して国技館観戦をする。
大相撲の素晴らしい所は、親子三代揃っても、その話題が出来る事だ。
おばあちゃんにヒョードルのパウンドの話したって全く通じないけれど、白鵬関の右四つの話だったら喜んで食いついてくるからね(笑)。
今場所の幕内の土俵は、白鵬関が初日から万全の相撲で全勝。
十両では、昨日は敗れたものの舛ノ山関等若手力士が大活躍。
幕下上位は現在かなり激戦となっており1番も目が離せない。
一家全員揃うのが15時位なので、それまでは1人で相撲観戦や、再度谷風に会いにいったり、ちゃんこ食べたりとのんびり楽しく過ごしたい。
皆様も楽しい日曜日をお過ごし下さいね。
ちなみに昨日勇ちゃんから、
「いくらなんでもダイナマイト(弟)は来ないでしょう?」
なんて質問を受けたのでお答えしますよ。
彼にも我が一族の血が流れております。毎回ちゃんと参加してますよ(笑)。
しかし、用事の為本日は休場であります(笑)。

7