2月13日(土)は、下の妹の
結婚式に参列した。
今更ではあるが、俺は
4人兄妹の長男。
@俺A上の妹B弟C下の妹という構成。
子供の頃によく、「
男-女-男-女って凄いね!!」って言われてきたが、自分が大人になって初めてその凄さに気がついた(笑)。
話題を
結婚式に戻します。
式当日の13日の
東京は
極寒。
2次会で本人もスピーチで言っていたけれど、下の妹は快晴を期待できる名前であるにもかかわらず究極の
雨女。
予想通り、天気はあいにくの
雪交じりの雨模様。
全く兄貴思いの天気だこと(笑)。
しかし、そんな天気をよそに
とても暖かく素晴らしい式となった。
参列者や
祝電が、
新郎と
新婦の人柄を物語る。
新郎は、背が高くて(187cm)かっこ良くて誠実そのもの。
上の妹の旦那様もそうだけど、
爽やかな感じが親父と俺と弟にはない新しい風を一族に吹き込んでくれている(笑)。
そして今回も余興は、
『娘よ』by親父。
どういうわけだか俺と弟の時も唄ったから、これで
通算4回目。すっかり慣れたものだった(笑)。
当日は、笑いあり涙ありで酒も進み、親族ながら2次会・3次会も出席させてもらった(笑)。
長男とは言うものの気の利いたアドバイスなど言えた柄ではないので、ただ一言。
「
お幸せに」!!。

8