最近、巷で(?)話題になっている、
グループ魂の
『中村屋』とかいうフラッショを見たことがあるだろうか?
グループ魂自体の事は、俺は良く知らないが、この
『中村屋』のフラッシュは俺の周りでもかなり流行っていて、俺も先日遂にその
『中村屋』のフラッシュを見た。
よく、人から進められた映画とか音楽にたどり着いた時や毎週欠かさず見ている連続ドラマの最終回を見た時、
「事前期待」が強すぎて感動が半分以下になったりする時ってあると思う。
ところが、この
『中村屋』はその「事前期待」をはるかに上回る感動を覚えた。
グループ魂のことを知らなくても大丈夫。是非一度見てみるべし。
『中村屋』で大笑いしてから数日後、俺はもっと素晴らしい
フラッシュに出会った。
子供の頃って、アニメや漫画の主人公よりもそのライバルや敵を好きになる人っって多いのでは?
例えば、俺の場合、
『ガンダム』でいったら
アムロより
シャア、
ガンダムより
ジオングだし、
『キン肉マン』で言えば俄然
ロビンマスクだった。
『北斗の拳』の場合は
ケンシロウよりも
ラオウが好きだった。
トキや
レイなんかも当時凄く人気があったが、あの鎧姿で黒王に堂々とまたがった
ラオウに幼心にも「男」を感じたものだった。
そんな、俺も最近は
ラオウにすっかり悩まされている。もし、今
「北斗の敵キャラで誰が一番好き?」なんて質問されたら迷わず
アミバとか
ジャギなんて答えをしてしまうだろう。(今日本中ではアミバ一番人気あるはず。絶対。)
そんな、天敵
ラオウが、なんとDJをやっているフラッシュを発見。たぶん、検索サイトで
「パチスロフラッシュ>」とか
「DJラオウ」って検索すればたどり着く。
作品は現在4作品ある。全部面白いが4は名作だ。ただ、このフラッシュはあくまでも
「パチスロ北斗の拳」が題材。『中村屋』と違いスロッター以外の人が見ても響かないかもしれない。
興味ある人は是非見てください。そして、
昇天してください。

0