紅葉が見頃の季節になりましたね

皆さんは、どこかにお出かけされましたか?
本日11月15日は『
七五三』の日

七五三の起源は室町時代といわれ、当時は乳幼児の死亡率が高く、生まれてから3〜4年たってから現在の戸籍にあたる人別帳に登録した為、七五三のお祝いは今まで
無事に成長したことへの感謝と幼児から少年・少女期への節目にこれからの
将来と長寿を願う意味を持っていたようです
そもそもなぜ11月15日にお祝いするのでしょうか?
それは体の弱かった、将軍徳川家光の子供、徳松(後の将軍、綱吉)の健康のお祈りをしたのが11月15日。そのお祈りの後、徳松がすくすくと成長したことにあやかって七五三の式日として広まったと伝えられています。 また、旧暦の15日はかつては
二十八宿の鬼宿日(鬼が出歩かない日)に当たり、
何事をするにも吉であるとされ、旧暦の11月は収穫を終えてその
実りを神に感謝する月でありその月の満月の日である15日に、
氏神への収穫の感謝を兼ねたという話や、
七五三をすべてたした数が15になるこたからとも言われており、15日にまつわるエピソードは多いようです

(諸説あり)
育ちざかりのお子様を育てるのには、色々お悩みが多いですよね

TYPでは子育ての強い味方


子育てママ応援パスポートもございますので詳しくは受付まで!!
※20歳未満のお子様がいらっしゃる方限定となっております。
------------------------------------
テレフォン占いティーワイ・ピー
鑑定のお申込み、お問い合わせはコチラ
TEL:0120-216-458
朝9時〜深夜3時/365日営業
ホームページ:
http://t-y-p.info/
LINEアカウント:uranaityp