みなさまこんにちは、ひかりです(*^_^*)
最近、ジャンルを問わず様々な会社で行われている工場見学。
私は先日、マスキングテープで有名なカモ井加工紙さんのmt factory tour6に行って参りました!
毎回大人気で、年々抽選の倍率があがっているこの工場見学も今年でもう6年目。今回もなんとか参加することが出来ました
こちらはマスキングテープの元祖の会社で、所在地は岡山県倉敷市……そう、マステは実は倉敷発祥!! みなさまご存知でしたでしょうか
まずは毎年恒例、マステのラッピングバスでお出迎え。毎年柄が違う芸の細かさ! バスの内部も全部マステ仕様です
そして工場についたら施設案内があり、工場見学限定のお土産をGET☆彡
今年はマステ柄のトートバッグと、限定柄のマステ、マステ柄の折り紙が入っていました。
毎年柄違いのトートバッグを戴くのですが、帰りには購入したマステでぱんぱんになっているのがお約束(笑)
お買い物では、ツアー限定柄やデザインコンテストで入賞したテープ、新柄のテープ、極細から極太まで、多種多様なテープに目移りしてしまいます(^^♪
施設内は職員の方のロッカーや冷蔵庫に至るまで、どこもマステでデコられているのですが、見学者用のお買い物かごまでマステでばっちり可愛くなっています!! 好きなかごを選んでお買い物タイムです
その後は、自分だけの缶バッジやノート作り、お得な量り売り、ラッピングカーや各地のマステイベントのポスター展示などなど、多彩なコーナーを楽しめます!
量り売りはいい物からどんどんなくなっていってしまうので、買い物よりも先に一番最初に行くか、職員の方が追加で足してくれる瞬間を待つのがお勧めです。戦争です(笑)
様々なコーナーの中で、特に人気なのは『マステガチャ』!!

1回100円で、ミニテープが1〜2個入ったガチャを回せます…が、お目当てはこのミニテープではありません!
運が良いと入っている、'当たり'の紙をGETするのがこのガチャを回す目的です。
当たりが出ると、ここでしか手に入らない限定柄のテープをGET出来るからです
当たりテープの種類は、うろ覚えですが大体毎年14類類ほどでしょうか。当たりさえ出れば好きな柄を選べますが、欲しい柄が複数あるとなかなか大変です(^_^;)
今年は当たりの出がよかったので、無事お目当てのテープをGET出来ました☆彡
そして帰りのバスに乗り込んでツアーは終了……では、ないのがこの工場見学のすごいところ
美観地区を中心とした、倉敷市内のサポートショップで買い物や飲食をすると、そのお店をイメージしたオリジナルテープが貰えます!!
さらに倉敷駅でmt kioskというマステのコンビニが出来ていたり(ここでも工場とは別柄の豪華限定ガチャが!)、岡山城がマステでラッピングされていたり…1日では回りきれないぐらいのお楽しみがいっぱいです!
毎年告知や抽選申し込みは2月〜3月頃、ツアーは3月末〜4月上旬頃となっていますので、来年も頑張って参加したいと思います
今年2017年のラッキーカラーは「ブルー・シルバー・ゴールド」と言われています

ですが、身の回りのものを急にそろえるのが難しい、やっぱり自分の好きな色を中心にしたい…そんな方は、カラーバリエーションも豊富でお手頃、そして気軽に貼ってはがせるマステで、身の回りのものを開運アイテムに変身させましょう♪
また、人によって、どういった運勢を開運させたいかによって、(恋愛運、仕事運、対人運etc…
ラッキーカラーは様々です。
気になる方は、是非一度TYPへお電話を!
朝9時から深夜3時まで、365日年中無休でお待ちしております♪
*********************
HP:
http://t-y-p.info/
LINE:teluranaityp
TEL:0120-216-458