こんにちは
寒い日と暖かい日の差が激しい日が続いていますが、体調など崩されてないですか?
2月18日は『安眠の日』だそうです!
しっかり眠ることができたら次の日はスッキリ爽快ですよね^^
質の良い睡眠をとるために効果のある「入眠儀式」をご紹介いたします
(1)
3分だけでも髪をドライヤーで乾かす
髪が濡れたままだと、首もとが冷えやすく、交感神経を刺激してしまう恐れがあるそうです。
首は身体と脳を結ぶ神経が通る部位のため、冷えると安眠の妨げになります

「3分ぐらい」と気軽に始めるだけでも、それが習慣づけば自律神経をだますことができるみたいです^^
(2)
寝る前にコップ1杯の水を飲む
睡眠中は汗をかくことで体温が下がり、眠りが深まっていきます。
しっかりと汗をかくためにも、就寝前の水分補給は不可欠です

また、
水は常温がベスト。キンキンに冷えた水を飲んでしまうと身体が緊張して眠りが浅くなってしまうので、なるべく避けてくださいね
(3)
寝室ではテレビを観ず、一度読んだ本に目を通す
就寝前にテレビでドラマを観たり、スマートフォンで調べ物をしたりすると、脳が興奮してなかなか寝つけず、睡眠の質も下がってしまいます
そこでおすすめなのが、
何度も読んだ本を再び読むこと
既視感のある内容は眠りを妨げる刺激がなく、スムーズに入眠できるようになります

何も考えずにぼーっと眺められるカタログなども効果的だそうです
(4)
リラックスできる香りをかぐ
五感の中でも、特に嗅覚は脳と深く結びついているため、「
良い香りをかぐ」ことでリラックス状態へ導くことができます
基本的には好みの香りで大丈夫ですが、悩んだときはラベンダーやローマンカモミールなど、比較的甘いハーブ系のアロマなどを取り入れてみてください

また、意外にもコーヒーの生豆や粉末を容器に入れて枕もとに置くのもおすすめで、ほんのりといい香りが安静効果をもたらしてくれます
私はスマートフォンやテレビをだらだら見てしまいがちなので、気を付けようと思います・・・
アロマオイルも様々な種類がありますので、ぜひTYPの先生方におすすめの物などお伺いしてみてくださいね
- - - - - - - - - - - - -- - - -
ティーワイ・ピーテレフォン占い
お申込みは、
携帯・スマホも通話無料
TEL:0120-216-458(朝9時〜深夜3時/365日営業)
ホームページ:
http://t-y-p.info/
LINE:uranaityp
インスタグラム

:uranaityp
- - - - - - - - - - - - -- - - -