みなさまこんにちは、ひかりです(^◇^)
先日、またまた御朱印の旅へ行って参りましたので、ご紹介いたします。
今回の旅路は広島県・宮島です! フェリーでGO!
宮島と聞いてまず思い浮かぶ神社…それは厳島神社!!
いわずと知れた水のお社です。
水上の渡り廊下は、まさしく神様の通り道。
こちらでは大鳥居が刺繍されたオリジナルの御朱印帳もいただけます(^^)/
宮島には多くの寺社があり、御朱印をいただける場所も多いんです
そのうちのひとつが大願寺。厳島神社のすぐ近くにあるお寺です。
厳島神社と同じ、花が亀甲に囲われた朱印が捺されています。が、こちらは花の色が白になっています…! これはきっと意味があるはず! 次に訪れたときは、書き手の方に尋ねてみようかと思います


めもめも。
そして最後は千畳閣。鹿に案内して貰いながら石段をあがり、無事到着!
宮島の名物であるしゃもじの朱印が捺されています。
千畳閣は拝観料に100円かかりますが、見る価値ありの絶景です!
上から宮島を一望できるだけでなく、書画などが至る所に飾られており、なんと撮影もOKです
そして最後に、カフェはやしやさんで鹿パフェを食べて鹿雑貨をお買い物…!
…と思ったら、なんと水曜は定休日( ゚Д゚)
おとなしく揚げもみじ饅頭を食べて、さらば宮島。
揚げもみじはカスタードクリームが一番美味しいと思います。もぐ。
最初は雨が降っていましたが途中からは抜けるような青空となり、
宮島の雄大さを感じることができた旅でした。
そして、みなさまは風水の「吉方位」をもうご存知でしょうか?
家の西側に黄色いものを置くと金運アップ、といった風水はよく聞くのではないかと思いますが、実は人それぞれ、運気アップにつながる方位があるのです。
ご旅行やちょっとしたお散歩のとき、大事なデートの際など、こちらの開運の方位を参考にしてみてはいかがでしょうか。
吉方位について、自分では調べられない…詳しい方位を教えてほしい…
そんなときも、ぜひティーワイ・ピーの先生にお尋ねになってみて下さいね(*'ω'*)
************************************
テレフォン占いTYP
TEL:0120-216-458
http://t-y-p.info/