え??知らん知らん
意外と知らない??パワースポットでのマナー特集
パワースポットといえば、昨年は伊勢神宮と出雲大社の両神社で
「遷宮」が行なわれて注目を浴びましたね

今やほとんどの方がどこかのパワースポットに訪れた事があるのではないでしょうか
そんなパワースポットの、意外と知られていないマナーをご紹介致します
●時間帯はいつがいいの?
「一般的には
早朝がよいと言われています

。午前中がお勧めですが、神社仏閣などは開門時間もありますし、早朝にこだわらなくても大丈夫

事前によく下調べしてから、行動計画を作りましょう

」
●服装や持ち物は??
「行きたい場所によります。例えば山の中などであれば、登山用の格好や長袖・長ズボンが望ましいですよね

そういったことを考えずに行動した場合、ケガなどをしやすくなり『このスポットは自分に合わないのかしら?』など、不必要な悩みの原因ともなるでしょう。その場所のことをきちんと知り、準備していくことが大切です

」
●着いたら何をすればいいの?
「帽子やマスクは外して、その場にたどり着いた喜びを胸に、静かに心を落ち着けて、五感を使ってその場のエネルギーを感じ取りましょう

大きく深呼吸をしたり、素足で大地に立ち
『グラウンディング』をしてみることもいいでしょう。寺社仏閣の場合、場所により作法は決まっていますので、掲示してある参拝方法などを参照して、それに従ってください。周りの住民の方の迷惑にならないよう、大声で騒がない、ゴミは持って帰る、など基本的なマナーはもちろん守ってくださいね

」
●パワースポットの写真を携帯の待ち受けにしてもいいの?
「その人がパワースポットに何を求めて出かけるか、によります。しっかりした意味を持って待ち受けにしているのならOKですが、ただの記念撮影で待ち受けにしているならば、あなたにプラスをもたらすとは思えません

自分が五感で感じ取る場所に行ったからこそ、得られるものがあるはず、ということを思い出して

」
●何か注意する事はある?
「友人や恋人と気軽な小旅行で訪れる、というよりも、『その場所に行きたい』という思いを持った仲間と一緒に行くことをおすすめします

目的は違ったとしても、付き合いで行くのではなく、その場所に何かを求めている人ということが大事です

」
***********************
株式会社ティーワイピ―
TEL:0120-216-458
FAX:086-805-2118