こんにちは、ナミです
本日はTYPのニューフェイス
るか先生
に、ハーブについてお聞きしてみました
★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★
皆様こんにちは
★
大分暖かくなって来ましたね。
大地に息吹が芽生え太陽

は暖かさをもたらします。
植物

の力を借りて元気に過ごしましょう
とても素敵なハーブをいくつかご紹介させていただきます。
【カモミール】
リラックスハーブの代表的存在。
子供からお年寄りまで安心して使えるハーブです。
身心の疲労や緊張を癒し、心地よい眠りに誘う効果があります。
疲れた胃腸を優しくケア。
子供の腰痛などにも使われます。
体を温める作用もあるため、冬場の冷えはもちろん、風邪の引き始めや、冷え症のケアにも活躍します。
【ジンジャー】
古くから世界中で愛されてきたハーブです。
そのスパイシーな味には、リフレッシュ効果もあり、朝食時にジンジャーティー(ハチミツと相性が良い)を飲むと身心が元気づけられます。
血行を促進して体を温める作用は抜群で、代謝機能が鈍い人、冷え症の人、むくみやすい人は特にオススメ。
風邪の引き始め、せきのケアや発熱にもよくデトックスも期待出来るため、体がだるい時にもオススメ。
吐き気を伴うトラブルにもいいです。
【ペパーミント】
熱を取り去りクールダウンさせる目的で夏にも大活躍するハーブです。
アイスティーで飲むのがいいです。
消化を助ける働きがあり、胃もたれ、むかつき、ストレス性の下痢によく、暴飲暴食で疲れた胃腸、便秘の改善をサポートします。
また乗り物酔いした時には、ハーブティーにして飲んだり、香りを嗅ぐと症状を緩和します。
眠気をさましたり、リフレッシュ感がもたらせます。
以上、ご紹介させていただきました。
皆様のご参考になれば幸いでございます☆
健やかに伸びやかにお過ごしくださいませ☆
るか
★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★
るか先生は16時から深夜0時まで待機しております。
霊感の鋭い先生で、お相手の方のお誕生日がなくても気持ちなどがよくわかる先生です
お気軽に、受付までお問い合わせくださいませ
