2009/6/17
楽しくやってます☆ 三味線
今年はなかなか、
思った以上に雨が降りませんねー。
雨、キライですけど
降らないと困りますよねぇ。
もう6月も後半になるんで
夏の水不足が心配ですね
麗の小学校では、
毎週水曜と土曜に補修塾が開講されていて
もちろん無料で受講できるのですが
(ただし、高学年のみ)
麗は土曜日に囲碁があるので
水曜だけ行っています。
希望者のみなんですけど。
これがですね、帰ってくると
夕方6時半だったりするんですよ。
帰りは先生達がちゃんと送り届けてくださるので
いたれりつくせりです。
ホントに感謝ですね〜
でも、さすがに麗も疲れてます。
帰ってきたら動きたくないみたいで(笑
)。
正直、三味線の練習もイヤになるくらいみたいですが
今日もちゃんとやってました。
えらいなー。
練習時間は短いですけど、
基本的に練習始めると楽しそうにはやってますね。
休み時間の方が長い、
とかそういうのは置いといて
。
今日は会のオリジナル曲の
『来夢』を
久しぶりにがんばってるようでした。
ちょっとやってないと、
ホントにすぐ忘れちゃうんですね
忘れっぷりにビックリしましたけど、
またすぐに思い出すと思います。
続けて、『津軽あいや節』。
今日はいい音鳴ってましたね〜
湿度高いのに、なんだかいい音に聴こえましたよ。
私の耳がおかしいのか(笑)。
たぶん、私すごく「あいや節」が
好きなんでしょうね。
どの曲を練習してももちろんいいんですけど
棹の角度と撥の角度に気をつけて、
だけは練習として必要で。
麗は今年はどの大会にも出る予定ないですが
こうやって、毎日まったりと練習に取り組むのも
またいいなぁ、なんて思ったりしてます
。
3
思った以上に雨が降りませんねー。
雨、キライですけど
降らないと困りますよねぇ。
もう6月も後半になるんで
夏の水不足が心配ですね

麗の小学校では、
毎週水曜と土曜に補修塾が開講されていて
もちろん無料で受講できるのですが
(ただし、高学年のみ)
麗は土曜日に囲碁があるので
水曜だけ行っています。
希望者のみなんですけど。
これがですね、帰ってくると
夕方6時半だったりするんですよ。
帰りは先生達がちゃんと送り届けてくださるので
いたれりつくせりです。
ホントに感謝ですね〜

でも、さすがに麗も疲れてます。
帰ってきたら動きたくないみたいで(笑

正直、三味線の練習もイヤになるくらいみたいですが
今日もちゃんとやってました。
えらいなー。
練習時間は短いですけど、
基本的に練習始めると楽しそうにはやってますね。
休み時間の方が長い、
とかそういうのは置いといて

今日は会のオリジナル曲の
『来夢』を
久しぶりにがんばってるようでした。
ちょっとやってないと、
ホントにすぐ忘れちゃうんですね

忘れっぷりにビックリしましたけど、
またすぐに思い出すと思います。
続けて、『津軽あいや節』。
今日はいい音鳴ってましたね〜

湿度高いのに、なんだかいい音に聴こえましたよ。
私の耳がおかしいのか(笑)。
たぶん、私すごく「あいや節」が
好きなんでしょうね。
どの曲を練習してももちろんいいんですけど
棹の角度と撥の角度に気をつけて、
だけは練習として必要で。
麗は今年はどの大会にも出る予定ないですが
こうやって、毎日まったりと練習に取り組むのも
またいいなぁ、なんて思ったりしてます


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ