2008/2/22
唄の先生☆ 三味線
今日は久しぶりに唄の先生とお話ししました
札幌にいる、唄の先生。
電話で話したんですけど、
その理由っちゅうのが あまりにあまりなことで
私自身も「こんなことで電話していいのか?!」
とか思いましたけど
私、上妻宏光さんの大ファン
で、
今度6月にライブがあるんですが
いつもとは違った形式のライブで、
ホールで行われるのではなくクラブで行われるんです。
で、そんないいチャンス滅多にない
!
これは絶対見なければっっ
!!
と思い、ファンクラブの先行予約が
いつからか知りたいなーと、しぃちゃんにメールしたら
意外としぃちゃんはファンクラブに入ってなくて、
「じゃぁ唄の先生に聞いてあげるよー
!」と。
や、唄の先生があがっちの大ファンで
FCに入ってることも知ってはいたんですが
あえてそこは避けていたのにーΣ(; ゚Д゚)!
とか思いつつ、速攻そのことを伝えてくれましてw。
そんなこんなでお久しぶりな唄の先生。
「んでもさー、これ、麗も連れてくんでしょ??
普通のホールだったら大丈夫だろうけど
クラブだからお酒飲むとこだし、
子供ダメってこともあるかもよー?
そのこと聞いてからチケット取った方が
いいんでないかい?」
と言われ、それもそーだなー
と。
「麗が行けなかったらどうすんのさー」
と聞かれたので、
「え?その時は私ひとりで行きますけど。」
って返答したら
「はぁ〜〜っ
( ゚д゚)!?」
って言われましたとも(爆)。
「あんた、何さそれーっ!」
みたいな。すいませんw。もはや自分の趣味ですw。
とりあえず、FC事務局に連絡してみて
今から入会してそのライブの先行予約に間に合うか、
子供がライブハウスに入れるかどうか聞いてみようと思います。
どっちもオッケー
だったらFC入会ですね。
久しぶりの唄の先生は相変わらずパワフル
で
やっぱりものすごくおもしろかったですw。
お話ししたのは久しぶりだったんですけど、
私、仕事中にiPodを携帯スピーカー
につないで
三味線と民謡と太鼓の曲をエンドレスで
ずーっと流してるんで、
先生の唄声はほぼ毎日聴いてるんですよねー。
三味線は聴いてて飽きないし、
仕事の邪魔にもならないし、
テンションもあがります
w。
あー。
先生みたいな唄の先生、大阪にいないかなー。
0

札幌にいる、唄の先生。
電話で話したんですけど、
その理由っちゅうのが あまりにあまりなことで

私自身も「こんなことで電話していいのか?!」
とか思いましたけど

私、上妻宏光さんの大ファン

今度6月にライブがあるんですが
いつもとは違った形式のライブで、
ホールで行われるのではなくクラブで行われるんです。
で、そんないいチャンス滅多にない

これは絶対見なければっっ

と思い、ファンクラブの先行予約が
いつからか知りたいなーと、しぃちゃんにメールしたら
意外としぃちゃんはファンクラブに入ってなくて、
「じゃぁ唄の先生に聞いてあげるよー

や、唄の先生があがっちの大ファンで
FCに入ってることも知ってはいたんですが
あえてそこは避けていたのにーΣ(; ゚Д゚)!
とか思いつつ、速攻そのことを伝えてくれましてw。
そんなこんなでお久しぶりな唄の先生。
「んでもさー、これ、麗も連れてくんでしょ??
普通のホールだったら大丈夫だろうけど
クラブだからお酒飲むとこだし、
子供ダメってこともあるかもよー?
そのこと聞いてからチケット取った方が
いいんでないかい?」
と言われ、それもそーだなー

「麗が行けなかったらどうすんのさー」
と聞かれたので、
「え?その時は私ひとりで行きますけど。」
って返答したら
「はぁ〜〜っ

って言われましたとも(爆)。
「あんた、何さそれーっ!」
みたいな。すいませんw。もはや自分の趣味ですw。
とりあえず、FC事務局に連絡してみて
今から入会してそのライブの先行予約に間に合うか、
子供がライブハウスに入れるかどうか聞いてみようと思います。
どっちもオッケー

久しぶりの唄の先生は相変わらずパワフル

やっぱりものすごくおもしろかったですw。
お話ししたのは久しぶりだったんですけど、
私、仕事中にiPodを携帯スピーカー

三味線と民謡と太鼓の曲をエンドレスで
ずーっと流してるんで、
先生の唄声はほぼ毎日聴いてるんですよねー。
三味線は聴いてて飽きないし、
仕事の邪魔にもならないし、
テンションもあがります

あー。
先生みたいな唄の先生、大阪にいないかなー。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ