2008/12/6
三線、津軽三味線、トンコリ☆ 囲碁
今日は囲碁日。
朝から囲碁ってきましたw。
麗は九路盤で先生に4子置き。
連続で2回勝ったら、3子置きに昇格するらしいです
。
1回目勝って、大喜びの麗
勝った勝った勝った勝った
2回目、大負けしてどん底に凹む麗
負けた負けた負けた負けた
わかりやすすぎます
。
人生、そんなに甘くないのだよ
。
でもだいぶ形になってきて
『囲碁っておもしろい〜っ
』
と結構言うようになってきたので、
よかったよかった、と思います
ホント、ルールを覚えてしまったら
永久に遊べるゲームですもんね〜。
が、ちび桜は最近停滞気味のようで...
ちょっと集中が欠けてるかな...
ま、長い目で見守っていきましょう。
ところで最近、私はまたいろいろネットで調べていて
沖縄の三線、
津軽三味線、
北海道、アイヌのトンコリ
この3つの弦楽器に非常に興味があって
現在調査中でございますw。
ま、津軽三味線はずっと調べてる感じではありますが
沖縄に行ってすっかり三線の虜になってしまったのと、
北海道のアイヌの人たちが使っていたとても素朴な楽器のひとつに
トンコリ、という弦楽器があるのですが
すべてに共通点があったりして
なかなかおもしろいのです。
津軽三味線は子供達にまかせて
私はちょっと三線に走ってみようか、とか
考え中です。
実際はちょっとそういうのは難しいんですけどね...。
トンコリになるともう北海道に行かないと
弾くことすらできないと思われます
。
おもしろいですよ〜 ホント。
0

朝から囲碁ってきましたw。
麗は九路盤で先生に4子置き。
連続で2回勝ったら、3子置きに昇格するらしいです

1回目勝って、大喜びの麗

2回目、大負けしてどん底に凹む麗

わかりやすすぎます

人生、そんなに甘くないのだよ

でもだいぶ形になってきて
『囲碁っておもしろい〜っ


と結構言うようになってきたので、
よかったよかった、と思います

ホント、ルールを覚えてしまったら
永久に遊べるゲームですもんね〜。
が、ちび桜は最近停滞気味のようで...
ちょっと集中が欠けてるかな...

ま、長い目で見守っていきましょう。
ところで最近、私はまたいろいろネットで調べていて
沖縄の三線、
津軽三味線、
北海道、アイヌのトンコリ
この3つの弦楽器に非常に興味があって
現在調査中でございますw。
ま、津軽三味線はずっと調べてる感じではありますが
沖縄に行ってすっかり三線の虜になってしまったのと、
北海道のアイヌの人たちが使っていたとても素朴な楽器のひとつに
トンコリ、という弦楽器があるのですが
すべてに共通点があったりして
なかなかおもしろいのです。
津軽三味線は子供達にまかせて
私はちょっと三線に走ってみようか、とか
考え中です。
実際はちょっとそういうのは難しいんですけどね...。
トンコリになるともう北海道に行かないと
弾くことすらできないと思われます

おもしろいですよ〜 ホント。
