2008/9/13
昇級めざしてっ!☆ 三味線
週に1回、空手に行ってる麗ですが
昨日何やら言ってました。
「よっしゃーっ
今度の審査で黄色帯になるぞーっ
」
...って え

あなた...昇級審査に参加するおつもりですか...w
夏
、昇級めざしてがんばれ〜


だったハズなのに、そんなにがんばれなくて
秋
の昇級審査はあきらめてた私ですが
、
まったくあきらめてない人がここに
。
まぁがんばれ
。
まず、予備審査に通らないと本審査を受けられないので
そこからですわー
。
でもよく考えたら、三味線って級とかがなくて
そういう意味では身近な『目標
』とかがないので
空手のこの『昇級』というのは
麗にとっても励みになるのでは
、と思っています。
帯の色も白から変わったら
テンション上がって
またやる気もでるでしょうかね
今日は土曜で『囲碁』の日だったんですけど
調べたら、囲碁もまた『級』があるらしいんですよねー。
しかも『50級』とかからあるとかっ
必要なのかっ
って逆に思っちゃいますけど。
そんな細分化しなくっても...

むしろそれだけひとつひとつ覚えていくことが
大変ってことなんでしょうかね。
ちなみに今日の囲碁教室では
ちび桜、絶好調
で麗にバンバン勝ってて
(『石取り碁』ですけど)
ちび桜のテンション上がるわ
、
麗はどんどん機嫌悪くなって態度も悪くなるわ
で
すごい光景でしたねーw
(麗の負け台詞はホントにみっともない...
)
また新しいテクニックも教えてもらって、
あと1〜2週もしたら、『
石取り碁
』も
卒業かな、って言ってもらえました

今日の夕方の三味線練習では、
ちび桜がちょっとぐずった
ものの
『日の丸
』はほぼ合格
よしよし、それでいいよ〜
麗は『あいや1/4』ばっかりがんばってたら
じょんからとかさっぱりできなくなってて( ゚д゚)ンマッ!!
それはマズいねー
ってことを再確認w。
全部やるのは難しいよね〜。 わかるわかる。
『あいや』も、そろそろ撥練習を取り入れたいところ。

今日はひとまず先生の音源
と合わせて練習。
手元をデジカメで撮って、
「ホラ〜 こんなに撥の角度がキツイんだよ〜」
なんて確認をしながら。
...だからかな、練習がちっともすすみません...w
麗は津軽三味線、何級かしらw。





0
昨日何やら言ってました。


今度の審査で黄色帯になるぞーっ

...って え


あなた...昇級審査に参加するおつもりですか...w
夏




だったハズなのに、そんなにがんばれなくて

秋


まったくあきらめてない人がここに


まぁがんばれ

まず、予備審査に通らないと本審査を受けられないので
そこからですわー

でもよく考えたら、三味線って級とかがなくて
そういう意味では身近な『目標

空手のこの『昇級』というのは
麗にとっても励みになるのでは

帯の色も白から変わったら
テンション上がって



今日は土曜で『囲碁』の日だったんですけど

調べたら、囲碁もまた『級』があるらしいんですよねー。
しかも『50級』とかからあるとかっ

必要なのかっ

って逆に思っちゃいますけど。
そんな細分化しなくっても...


むしろそれだけひとつひとつ覚えていくことが
大変ってことなんでしょうかね。
ちなみに今日の囲碁教室では
ちび桜、絶好調

(『石取り碁』ですけど)
ちび桜のテンション上がるわ


麗はどんどん機嫌悪くなって態度も悪くなるわ


すごい光景でしたねーw
(麗の負け台詞はホントにみっともない...

また新しいテクニックも教えてもらって、
あと1〜2週もしたら、『


卒業かな、って言ってもらえました


今日の夕方の三味線練習では、
ちび桜がちょっとぐずった

『日の丸


よしよし、それでいいよ〜

麗は『あいや1/4』ばっかりがんばってたら
じょんからとかさっぱりできなくなってて( ゚д゚)ンマッ!!
それはマズいねー

全部やるのは難しいよね〜。 わかるわかる。
『あいや』も、そろそろ撥練習を取り入れたいところ。


今日はひとまず先生の音源

手元をデジカメで撮って、
「ホラ〜 こんなに撥の角度がキツイんだよ〜」
なんて確認をしながら。
...だからかな、練習がちっともすすみません...w
麗は津軽三味線、何級かしらw。






