2008/2/2
新曲〜☆ 三味線
2月になりましたねーっ
ホントは昨日始めたかったんですけど
平日はものすっごく忙しい
ので
なかなかチャンスがなくてですね、
今日から『新曲』に取り組み始めましたよ
その『新曲』とは、
以前からちょっと言っていた『秋田おばこ』です
この曲は、まだ麗が札幌にいた頃から
教室でよく聴いていたので、耳に馴染みがあって
すんなり入っていけるかなと思いまして。
とにかく少しずつ、ゆっくり丁寧にやっていきたいので
麗のはやる気持ちを「どーどー」と
馬をなだめるみたいにおさえてですね(笑)、
今日は唄に入るまでの前奏で終わりっ!!
今日やったじょんからは、とにかく
キレイな音を出せるように
、と練習したのと
間違いをしないようにがんばろ〜
ということを重点的にしたのですが
今月はそれにプラスして
この秋田おばこをやっていこうと思います
この曲、軽快な曲で楽しくっていいですよね
麗は何をやってもちょっとできるようになると
すぐ突っ走って超高速でダダダッ
とやって
せっかくできてるものも壊してしまうので...
もうホントに
ゆ〜〜〜っくり、ゆ〜〜〜〜〜っくり、です
。
実は今日も練習中に、あまりにじょんからを
速く弾いて なんだか適当な感じに聴こえまくったので...
何回も言ってるのに〜〜っ
と
ちょっと プチーン
ときて
「あのねっ! 1人で弾くんだったら
いくら速くっても誰も何も文句言わないけどねっ
みんなで合奏する時に麗が1人で突っ走っちゃったら
みんなが合わなくなって 全員に迷惑かけるんだよっ!!
『ゆっくり』って言われた時にはちゃんと『ゆっくり』
弾けるようにもしなくちゃいけないんだからっ!!
」
〜〜〜なようなことをぶわ〜〜っと言いましたね、はい。
メトロノームが必要かな〜と思う今日この頃です
速いのは逃げ足
だけで十分だっ!
(ほんとにちょこまかと...つかまらないんだなぁ。)
0

ホントは昨日始めたかったんですけど
平日はものすっごく忙しい

なかなかチャンスがなくてですね、
今日から『新曲』に取り組み始めましたよ

その『新曲』とは、
以前からちょっと言っていた『秋田おばこ』です

この曲は、まだ麗が札幌にいた頃から
教室でよく聴いていたので、耳に馴染みがあって

すんなり入っていけるかなと思いまして。
とにかく少しずつ、ゆっくり丁寧にやっていきたいので
麗のはやる気持ちを「どーどー」と
馬をなだめるみたいにおさえてですね(笑)、
今日は唄に入るまでの前奏で終わりっ!!
今日やったじょんからは、とにかく
キレイな音を出せるように

間違いをしないようにがんばろ〜

ということを重点的にしたのですが
今月はそれにプラスして
この秋田おばこをやっていこうと思います

この曲、軽快な曲で楽しくっていいですよね

麗は何をやってもちょっとできるようになると
すぐ突っ走って超高速でダダダッ

せっかくできてるものも壊してしまうので...

もうホントに
ゆ〜〜〜っくり、ゆ〜〜〜〜〜っくり、です

実は今日も練習中に、あまりにじょんからを
速く弾いて なんだか適当な感じに聴こえまくったので...
何回も言ってるのに〜〜っ

ちょっと プチーン

「あのねっ! 1人で弾くんだったら
いくら速くっても誰も何も文句言わないけどねっ
みんなで合奏する時に麗が1人で突っ走っちゃったら
みんなが合わなくなって 全員に迷惑かけるんだよっ!!
『ゆっくり』って言われた時にはちゃんと『ゆっくり』
弾けるようにもしなくちゃいけないんだからっ!!

〜〜〜なようなことをぶわ〜〜っと言いましたね、はい。
メトロノームが必要かな〜と思う今日この頃です

速いのは逃げ足


(ほんとにちょこまかと...つかまらないんだなぁ。)
