2007/12/18
ちょっとずつね〜☆ 三味線
『虎じょさま』の本格的(?)始動開始です
だいたい曲の流れを覚えたようなので
先生のビデオと合わせてやってみましたよ。
ビデオ学習、ビデオ学習
先生の弾く『虎じょさま』、
最初はゆっくり、2回目はノーマルスピード。
麗、先生と合わせなかったら
なんとか間違わずにできるものの、
合わせると ゆっくりスピードでも
いつも同じ所で間違うということに気付く。
最初は笑ってたけど、
だんだんイライラ
してきたみたいで
うぎゃー!! ってなってましたけども
ビデオの先生は待ってくれないんだなぁ
でも、ビデオと合わせてみて
譜面からではわからない 微妙な間というか
独特な拍の取り方があって、
「これは譜面だけじゃーわからないなぁ〜〜」
って すごく思いました。
麗は、そういうのは 頭で考えるより
体で感じ取るようで
「ここがこうなって あぁなって...」
ではなく、感覚で自分の狂いを合わせていました。
すごいなぁ〜
同じ所を間違えてしまうのは
ま、それはすぐに直せるでしょう。
あとは、撥の動きとかもあるようなので
曲をしっかり覚えられたら撥ですねー。
とっても短い曲ですが、
じょんからに入る前の段階として
いい曲なんじゃないかと思います。
...なのでやっぱりまだまだじょんからは
練習させられないな って思ってますけどw。
(麗にはそれがもどかしいようですけどね)
0

だいたい曲の流れを覚えたようなので
先生のビデオと合わせてやってみましたよ。
ビデオ学習、ビデオ学習

先生の弾く『虎じょさま』、
最初はゆっくり、2回目はノーマルスピード。
麗、先生と合わせなかったら
なんとか間違わずにできるものの、
合わせると ゆっくりスピードでも
いつも同じ所で間違うということに気付く。
最初は笑ってたけど、
だんだんイライラ

うぎゃー!! ってなってましたけども

ビデオの先生は待ってくれないんだなぁ

でも、ビデオと合わせてみて
譜面からではわからない 微妙な間というか
独特な拍の取り方があって、
「これは譜面だけじゃーわからないなぁ〜〜」
って すごく思いました。
麗は、そういうのは 頭で考えるより
体で感じ取るようで
「ここがこうなって あぁなって...」
ではなく、感覚で自分の狂いを合わせていました。
すごいなぁ〜

同じ所を間違えてしまうのは
ま、それはすぐに直せるでしょう。
あとは、撥の動きとかもあるようなので
曲をしっかり覚えられたら撥ですねー。
とっても短い曲ですが、
じょんからに入る前の段階として
いい曲なんじゃないかと思います。
...なのでやっぱりまだまだじょんからは
練習させられないな って思ってますけどw。
(麗にはそれがもどかしいようですけどね)
