2007/6/9
よさこいの応援っ! イベント・ライブ
今日はYOSAKOIソーラン祭り
に行ってきました
!
3時頃まで別の用事があったんですが
その後ダッシュ〜!
時間の関係で、
新琴似会場には行けなくなったので
麻生球場会場で行われる
新琴似天舞龍神の演舞が目当てです

行くと、チームに所属している
下の子の幼稚園の先生を見ようと、
同じ幼稚園のお友達が数人いて
「まだかな
まだかな
」
と皆でドキドキ
...でももう最後のハズなのに出てこない。
会場がザワついてるとアナウンスで
「新琴似天舞龍神はただいま札幌の会場で演舞中です。
こちらの会場は時間の都合上、5時までしか
使用することができず、あと30分でこちらに
チームが向かうことは不可能であると判断し
本日、こちらの会場での演舞を中止とさせて
いただきます。」
って
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ!!
麻生っていったら天舞龍神の地元だよっ?!
なんじゃそりゃーー! と会場大ブーイング

(でも平岸天神は見れたのでよかった
)
や、でもそりゃしょうがないので さっさとあきらめて
今度は大通に向かって地下鉄乗ってダッシュっ

大通では会場が数カ所あるのですが、
まずは8丁目会場でVOGUE 038。
この会場はステージだけにとてもよく見えるのですが
ステージの脇の通路で
立ち止まって見ることはできなくて
ちょっと離れたところから観戦。
踊り子さんの笑顔も踊り以上にステキでしたわ

次に、腹ごしらえのため移動していると
とてつもない人ごみの中で、麗が
「あっ!! 先生だっ!!!」
と三味線の先生発見っ
スゴいーー!! こんな人ごみの中でよくーー!!
思いがけない出会いにお互い大喜びw。
先生はワオドリソーラン会場で演奏されてて
もうちょっとで今日最後の出番とのこと。
盆踊りの豪華版みたいなのを想像していただければw。

もちろん、鳴子を買って
飛び入りで輪の中に入って踊りましたよ〜


歌姫、福士優子さんのいる夢想漣えさしを
時間がダブッて見られなかったのが残念だったんですが
写真を一緒に撮ってもらえたのですごく嬉しかったです
一番のお目当て、浅野祥さんが伴奏される
新琴似天舞龍神もやっと見れました〜〜!!
私のその喜びようといえばハンパではなく
でも私よりうちの子ども達が
「しょお〜〜さーん!! しょーーーさ〜〜〜ん!!」
って叫んでスゴくて笑えました

祥さんだけじゃなく、地方車に乗っている
小田島流ジュニアのみなさんすべてが
すごい腕前
だということは
すっごくわかっているのですが
視線はどうしても祥さんに釘付け
そのあやしい視線と声援に気付いてくださったのが
すごく嬉しかったです〜〜

や、もちろん演舞もしっかり見たのですが
お目当ての幼稚園の先生と小1の女の子が
見つけられず 残念でした〜〜

絶対見つけてやる〜!
って意気込んでたんですけどねー。
メイクも衣裳もいつもとは違うので(そりゃそうです)
なかなかわかりづらいってものがあるんですが。
でも、祥さんスマイルで
十分満たされた感がありましたけど、私
(良く撮れた写真は私だけの宝物です
)
夜はソーランイリュージョンも見て、
ホント大満足で帰宅しました。
やっぱりお祭りは参加しないと楽しめないなっ!
ってすごい思いました(笑)。
や、チームに入って踊ったりしなくっても
一生懸命応援するだけで十分参加ですよっ
0
に行ってきました

3時頃まで別の用事があったんですが
その後ダッシュ〜!
時間の関係で、
新琴似会場には行けなくなったので
麻生球場会場で行われる
新琴似天舞龍神の演舞が目当てです


行くと、チームに所属している
下の子の幼稚園の先生を見ようと、
同じ幼稚園のお友達が数人いて
「まだかな


と皆でドキドキ

...でももう最後のハズなのに出てこない。
会場がザワついてるとアナウンスで
「新琴似天舞龍神はただいま札幌の会場で演舞中です。
こちらの会場は時間の都合上、5時までしか
使用することができず、あと30分でこちらに
チームが向かうことは不可能であると判断し
本日、こちらの会場での演舞を中止とさせて
いただきます。」
って
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ!!
麻生っていったら天舞龍神の地元だよっ?!
なんじゃそりゃーー! と会場大ブーイング


(でも平岸天神は見れたのでよかった

や、でもそりゃしょうがないので さっさとあきらめて
今度は大通に向かって地下鉄乗ってダッシュっ


大通では会場が数カ所あるのですが、
まずは8丁目会場でVOGUE 038。
この会場はステージだけにとてもよく見えるのですが
ステージの脇の通路で
立ち止まって見ることはできなくて
ちょっと離れたところから観戦。
踊り子さんの笑顔も踊り以上にステキでしたわ


次に、腹ごしらえのため移動していると
とてつもない人ごみの中で、麗が
「あっ!! 先生だっ!!!」
と三味線の先生発見っ

スゴいーー!! こんな人ごみの中でよくーー!!
思いがけない出会いにお互い大喜びw。
先生はワオドリソーラン会場で演奏されてて
もうちょっとで今日最後の出番とのこと。
盆踊りの豪華版みたいなのを想像していただければw。

もちろん、鳴子を買って
飛び入りで輪の中に入って踊りましたよ〜



歌姫、福士優子さんのいる夢想漣えさしを
時間がダブッて見られなかったのが残念だったんですが
写真を一緒に撮ってもらえたのですごく嬉しかったです

一番のお目当て、浅野祥さんが伴奏される
新琴似天舞龍神もやっと見れました〜〜!!
私のその喜びようといえばハンパではなく
でも私よりうちの子ども達が
「しょお〜〜さーん!! しょーーーさ〜〜〜ん!!」
って叫んでスゴくて笑えました


祥さんだけじゃなく、地方車に乗っている
小田島流ジュニアのみなさんすべてが
すごい腕前

すっごくわかっているのですが
視線はどうしても祥さんに釘付け

そのあやしい視線と声援に気付いてくださったのが
すごく嬉しかったです〜〜


や、もちろん演舞もしっかり見たのですが
お目当ての幼稚園の先生と小1の女の子が
見つけられず 残念でした〜〜


絶対見つけてやる〜!
って意気込んでたんですけどねー。
メイクも衣裳もいつもとは違うので(そりゃそうです)
なかなかわかりづらいってものがあるんですが。
でも、祥さんスマイルで
十分満たされた感がありましたけど、私

(良く撮れた写真は私だけの宝物です

夜はソーランイリュージョンも見て、
ホント大満足で帰宅しました。
やっぱりお祭りは参加しないと楽しめないなっ!
ってすごい思いました(笑)。
や、チームに入って踊ったりしなくっても
一生懸命応援するだけで十分参加ですよっ

