
また買ってしまった・・・ウォーゲーム。
コマンドの「編集部つれづれ」で予告があって、とても簡単な戦術級というふれこみで、どんどん煽られてしまった私(コマンドはホント商売上手だ!w)12000円というこれまた結構なお値段。わたしゃ今月缶コーヒーも飲めない。w
昔はブ厚いルール片手にコマを動かすのが楽しくてしょうがなかったんですが、今やどんどんルーズになっていて、とにかく「簡単」という言葉に惹かれてしまう。簡単でオモロいのが一番っスよねぇ。(いいのか?)
そのうち「携帯も押すとこがデカイのが一番やぁ〜」とか言うようになる。たぶん。w
ウォーゲーム買っても遊んでくれる人が周りにいないんだよねぇ。私の世代、特に私の周りにはミリタリー関係に興味を持つ人が極端に少ない。仲間のイスケ君なんかはドイツがソビエトと戦争していたことすら知らなかった。まぁ、これが標準的な日本人の感覚なんすかねぇ。
それでもまぁ、ウォーゲームを買った時のワクワクする感じはまだありますねぇ。包囲されたドイツ軍をどう突破させてやろうか、とか、平原を走るT-34とかを想像したりとか。こういう楽しさを買ってると思えば、まぁいい買い物だったかなぁ、と思ったり。
こりゃ一杯やりながら一人で遊ぶことになりそうです。
(これがまた楽しい)
http://www.boardgamegeek.com/boardgame/24800
http://www.rakuten.co.jp/a-game/1823761/1862722/

1