一昨日だったか、こちらでは桜の開花が報道された。
まだ一分〜二分咲き程度だが、先週にはほぼ満開という個体も見られ、いよいよ春だと感じられる。毎日震災後の報道でそういう気分でもないのだが無情にも季節は変わりゆく・・・
さてiPhone。3GS。
ここ数日、拙ブログの更新が停滞しているにもかかわらずカウンターの進みがよい気がするのは一部ユーザーの注目を集めている?のかも。
iPhone 3GにU-SIMカードを移動してテストした結果は・・・
ビミョ〜・・・
3GSの時に比べるとかなり改善されたが、それでも現象が全く起きなくなった訳ではない。これをどー判断するのか・・・?
再びAppleCareへ電話。
経緯を説明したが結局、原因不明!U-SIMカードを新しいモノに交換してみることを勧められる。それでダメなら更にもう一度iPhone交換に応じるとのこと。アップルプロテクションプランに加入している強みだね。
ソフトバンクショップへ。
今日はショップが混み合っていて「例の」おねえさんではない。ちっ!しかしU-SIMカードの発行をお願いすると快く引き受けて貰えた。料金も発生しないという。他機種からiPhoneに機種変更するとSIM変更料金が発生するんだけど、SIM形状変更ではなく理由が理由だけに良かったのかな?
でまた、その結果・・・
SIM更新2時間後に早くも
「圏外」表示が!しかも二度も!
オーマイガ〜ッ!
・・・ダメか・・・(T_T)
ヤケクソになって?ネットで「iPhone 3GS 圏外」などと入力して検索してみると価格ドットコムなどで沢山の事例にヒット!・・・3GSユーザーでは意外と有名な現象らしい・・・みんな苦労してるのね。
ただ人によっては発現した時期や度合いなどが違い、OS4.1になってからヘンという意見が多い。私の場合はOS4.2の頃からみたい。
まあ、仕方がないので暫く様子見。でも、また本体交換だなこりゃ。

0