そろそろ終了
撮影終了後西館を降りる。
じえーたいもまだいる。でも、本日も閉館1時間前にガラガラと帰って行ったよ。
人出は多いがこんな感じでさほど密ではない。中央で幟旗持っているのは駿河葵さん。なかなかオバチャンな脚線。
オイオイスペースへ戻る。じえーたいの人も談笑している。
t-yamane氏がやって来たのでこまっちさんは半額のT-55を見せびらかす。
そのうちMA誌のポロシャツを着た人が来て、無視していたら担当編集の人だった ! 慌てて挨拶しておく。
全部写真撮ったし、もう思い残すことはないか・・・
と思ったらモデラーズフリマに行っていないことに気が付きこまっちさんと出かけてみる。
階段前で何故か名前と電話番号を書かされる。入り口で検温を済ませなんとか入場しこまっちさんと色々見て回る。こちらも人出はさほどでもなく終了間際感が出ている。
こまっちさんと途中ではぐれ一人で色々見て回る。なんかAFVのパーツとか掘り出し物はないかと探すが特に興味深いものはなし。出口付近のところへ行くと先ほど見かけたキットに遭遇。急いでこまっちさんを探し出してキットを検分してもらう。そのキットとは・・・先ほどこまっちさんが購入したMiniArtのT-55フルインテリアキットであった。値段は4400円とクレオスより消費税400円分お高めだったのでこまっちさんは納得する。
オイオイスペースに戻り終了まで待つ。が、先ほどのT-55キットが気になって来てた。ほぼ半額なら超お買い得ではないか ?
終了まで残り10分となったところで再びフリマに取って返す。買わいでか ! 出口付近のお店だったので出口を管理している人に事情を話し、検温も済んでることで出口から入場させてもらう。かのMiniArt T-55フルインテリアキットはまだ在庫品だったので無事購入してオイオイスペースに引き返す。こんな間際に買い物するのは初めてだ !
16時を過ぎホビーショーも展示会も終了。オイオイスペースでは既に解体作業が始まっていた。私は発送作業があるので一人拙作の箱詰め作業に没頭する。なんとか全作品を詰め込んで佐川の臨時集荷所へ持って行く。集荷所へ行くと4人くらいしか人がいなくてトラックもまだ未達、受付が始まっていない。展示会の什器関係を搬出するトラックが数台入ってて邪魔で入って来られないようだ。
10分くらい待つとなんとかトラックも入り、受付が始まる。数分後に着払い発送を済ませみんなのところへ帰る。
荷物の片付けもほぼ終わっていたのでこまっちさんが挨拶してくるのを待って皆んなで搬出。南館を出て路地を10分ほど歩いて
Man-01号に到着。荷物を積み込みいざ出発。前にはジープが停まっていた。
ガソリンを入れると言うので近くのスタンドへ。前にはキューベルワーゲンが停まっていた。この辺なんでもアリだな !
東名高速静岡インターを目指すが驚くほど渋滞がないのでみんなしてビックリ ! すんなり東名に乗る。
腹が減っては戦ができぬ ! のでいつもの日本平パーキングへ。
私はチャーシューご飯とか悩んだ挙句、醤油ラーメンと半チャーハンセット。豚骨ラーメンもあったが流石にここで食べる気にはならない。
隣のおじさんのカツカレーうどん定食。ボリュームタップリ、太るわけだ。ボロンさんのチャーシューご飯見せてもらったが結構良さそうだったので来年注文しようかな。
食後、それぞれお土産などを購入し
一路横浜を目指す。もうしばらく旅行を楽しむつもり。
翌日はさっさと飛行機に乗る予定だったので、今年の旅行記はここまで。みなさんお疲れ様でした。以上。また来年夜露死苦。

2