幾星霜記
模型製作と日々の徒然
カレンダー
2018年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
姉さん、事件です。
何故?この価格?
新年
台風一過、未だせず
不参加
記事カテゴリ
ノンジャンル (188)
模型製作記 (1455)
カメラ雑記 (30)
フィン者 (1)
旅行記 (249)
ミステリーゾーン (4)
AMX13 canon de 105 (11)
11CVジオラマー (1)
BMW R75 (2)
映画評 (15)
カラレフスキィティーガル (8)
伊400 (14)
Mac (21)
iPhone (9)
趣味 (4)
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (6)
2018年6月 (8)
2018年5月 (19)
2018年4月 (9)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (7)
2017年5月 (24)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (5)
2017年1月 (7)
2016年12月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (4)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (9)
2016年4月 (11)
2016年1月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (13)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (18)
2014年8月 (34)
2014年7月 (11)
2014年6月 (5)
2014年5月 (28)
2014年4月 (12)
2014年3月 (13)
2014年2月 (26)
2014年1月 (16)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (4)
2013年6月 (11)
2013年5月 (31)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (3)
2012年6月 (18)
2012年5月 (28)
2012年4月 (5)
2012年3月 (11)
2012年2月 (21)
2012年1月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (23)
2011年8月 (26)
2011年7月 (17)
2011年6月 (21)
2011年5月 (26)
2011年4月 (2)
2011年3月 (19)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (25)
2010年11月 (28)
2010年10月 (15)
2010年9月 (17)
2010年8月 (19)
2010年7月 (29)
2010年6月 (18)
2010年5月 (30)
2010年4月 (22)
2010年3月 (12)
2010年2月 (23)
2010年1月 (15)
2009年12月 (12)
2009年11月 (12)
2009年10月 (12)
2009年9月 (23)
2009年8月 (25)
2009年7月 (21)
2009年6月 (21)
2009年5月 (31)
2009年4月 (18)
2009年3月 (21)
2009年2月 (12)
2009年1月 (12)
2008年12月 (20)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年8月 (9)
2008年7月 (12)
2008年6月 (26)
2008年5月 (26)
2008年4月 (15)
2008年3月 (22)
2008年2月 (21)
2008年1月 (17)
2007年12月 (9)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (18)
2007年7月 (23)
2007年6月 (28)
2007年5月 (41)
2007年4月 (40)
2007年3月 (33)
2007年2月 (19)
2007年1月 (18)
2006年12月 (21)
2006年11月 (25)
2006年10月 (19)
2006年9月 (21)
2006年8月 (22)
2006年7月 (26)
2006年6月 (21)
2006年5月 (36)
2006年4月 (15)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2018/7/31
「長門プロジェクト24」
模型製作記
はーひふーへほー!みなさんおげんこ?
あれから・・・
怒濤の追い込みで頑張ったのだが、ようやく長門プロジェクト昨日終了となりました!遅っ!
遅すぎる・・・と言う訳で夏コミには間に合わなかったのだが秋前には国本戦車塾から自費出版される予定です。
皆さん買ってみよう!いや、買えっ!←半強制と言うより、強要!
では完成画像なぞを・・・
製作写真もまだまだあるけどもうツカレタ。
さて、明日から、今度は、また、作例かよ!
たまにはロシア艦作りたいなー・・・
0
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2018/7/11
「長門プロジェクト23」
模型製作記
後部艦橋の続き。
後ろ側銃座の裏側完了。
前側も適当に。
マスト三脚楼の隙間も埋め埋め。
トップ後部の電探室みたいのも付けとく。何時付けられたかは不明だが。
1
タグ:
フジミ
1/700
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/8
「長門プロジェクト22」
日本全国で大雨の被害が出ている模様。被害に遭われた方には御見舞申し上げます。
と言う訳で後部艦橋続き。
後ろ側銃座の支柱を追加して、じゃないかなー?補強リブを付けていく。銃座にブルワークも追加。
前側の支柱周りは囲われて待機所になっていた?疑惑に応じて支柱を囲う。
加工後。
船体に仮置きしてマストとの具合を確認。三脚楼支柱二本は隙間が出るので丸棒で隙間埋め予定。
また明日ー
0
タグ:
1/700
フジミ
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/3
「長門プロジェクト21」
模型製作記
台風通過中。
被害はさほどでも。ただ街路樹が倒れ撤去作業中の所もあるようで。フェリーやら欠航多し。航空便も。
さて長門。
取り敢えず後ろ側の銃座を接着。
前側の銃座も形状を特定。
まだまだ先は長い。
0
タグ:
1/700
フジミ
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/7/2
「長門プロジェクト20」
模型製作記
台風接近中。
さて懸案の後部艦橋。
キットは省略してあるのか各スポンソンの支柱が短すぎる。写真を見ながら伸ばしてみた。
もちろんコレであってるのかどうかも不明。
さてさて、もう1個の方の後部艦橋。こちらは銃座に変更なので大改造。資料が無いから画像とにらめっこしながら製作。
ので、なかなか捗らない。
0
タグ:
1/700
フジミ
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
無限蒸気艦
モケイ虎の穴
こまっちブログ
HIGH-GEARed's HOBBY WORKS!!
模型工作隊 Model Corps
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
ポイント
teacup.ブログ “AutoPage”