幾星霜記
模型製作と日々の徒然
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
姉さん、事件です。
何故?この価格?
新年
台風一過、未だせず
不参加
記事カテゴリ
ノンジャンル (188)
模型製作記 (1455)
カメラ雑記 (30)
フィン者 (1)
旅行記 (249)
ミステリーゾーン (4)
AMX13 canon de 105 (11)
11CVジオラマー (1)
BMW R75 (2)
映画評 (15)
カラレフスキィティーガル (8)
伊400 (14)
Mac (21)
iPhone (9)
趣味 (4)
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (6)
2018年6月 (8)
2018年5月 (19)
2018年4月 (9)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (7)
2017年5月 (24)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (5)
2017年1月 (7)
2016年12月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (4)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (9)
2016年4月 (11)
2016年1月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (13)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (18)
2014年8月 (34)
2014年7月 (11)
2014年6月 (5)
2014年5月 (28)
2014年4月 (12)
2014年3月 (13)
2014年2月 (26)
2014年1月 (16)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (4)
2013年6月 (11)
2013年5月 (31)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (3)
2012年6月 (18)
2012年5月 (28)
2012年4月 (5)
2012年3月 (11)
2012年2月 (21)
2012年1月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (23)
2011年8月 (26)
2011年7月 (17)
2011年6月 (21)
2011年5月 (26)
2011年4月 (2)
2011年3月 (19)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (25)
2010年11月 (28)
2010年10月 (15)
2010年9月 (17)
2010年8月 (19)
2010年7月 (29)
2010年6月 (18)
2010年5月 (30)
2010年4月 (22)
2010年3月 (12)
2010年2月 (23)
2010年1月 (15)
2009年12月 (12)
2009年11月 (12)
2009年10月 (12)
2009年9月 (23)
2009年8月 (25)
2009年7月 (21)
2009年6月 (21)
2009年5月 (31)
2009年4月 (18)
2009年3月 (21)
2009年2月 (12)
2009年1月 (12)
2008年12月 (20)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年8月 (9)
2008年7月 (12)
2008年6月 (26)
2008年5月 (26)
2008年4月 (15)
2008年3月 (22)
2008年2月 (21)
2008年1月 (17)
2007年12月 (9)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (18)
2007年7月 (23)
2007年6月 (28)
2007年5月 (41)
2007年4月 (40)
2007年3月 (33)
2007年2月 (19)
2007年1月 (18)
2006年12月 (21)
2006年11月 (25)
2006年10月 (19)
2006年9月 (21)
2006年8月 (22)
2006年7月 (26)
2006年6月 (21)
2006年5月 (36)
2006年4月 (15)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/2/28
「瑞鶴只今2月26日」
模型製作記
今日は雨で気温は高いがPM2.5濃度も高い。
どうも仕事は薄いのに色々と忙しく、製作の方は微速前進。それでも作っているからまだマシな方だ。
いよいよ無線マストを製作。同じモノ4つ作るので結構面倒だが、これを付けると更に精密感アップ!
先にマスト単体部分の張り線をして
船体に接着。ベース幅に収まるように起倒角度を調整した。
明日はツヤ消しクリヤを塗装出来るかな?
0
タグ:
1/700
フジミ
真珠湾
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/27
「瑞鶴只今2月25日」
模型製作記
いよいよ三脚マストを作る。
当時の写真と見比べてみると、実物に比べてエッチングパーツのマストは明らかに開脚が大きい。フジミキットはどうも「歴史群像」掲載の大型模型を参考にしているフシが強く、マストの三脚の開脚がクリソツ。0.2mmピアノ線で作り替えようかと半日悩んだが時間的にキビシイと判断。エッチングパーツをそのまま使用する事にする。
しかし「瑞鶴」は三脚中段にライトがあったらしいので棚を付けて最小のライトパーツを接着。ループアンテナも付けたよ。
0
タグ:
1/700
フジミ
真珠湾
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/27
「冬戦争」
フィン者
こんな本を見つけて注文していたのだが、先日届いた。
が!まだ読むヒマねえや。ソフトカバーのくせに、えらく値段がイイぞ。
0
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/27
「瑞鶴只今2月23日続き」
模型製作記
23日の画像がまだ残っていた!ので続き。
艦橋脇にパンチングメッシュの棚を付けるようにエッチングパーツがあるのだが、説明画像が小さすぎて全く判らない。形状から判断して上画像の通りで正解なのだろう。此処にも説明図を付けるべきだよ。邪魔だったので既に接着済だった高射装置を無理矢理外した。
手摺りも接着。
0
タグ:
1/700
フジミ
真珠湾
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/2/26
「瑞鶴只今2月23日」
模型製作記
もうほとんど記事が現実に追いついたのでタイトル小変更。
今月は暇なはずだったのにチョコチョコと忙しくなったりして進みワル。
艦橋を塗装して船体に接着。遮風柵も甲板上に埋め込み完了。
落下防止網や
高角砲などを艦一周に取り付けていく。
塗装後のエッチング祭り開催中(T_T)!
0
タグ:
1/700
真珠湾
フジミ
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
無限蒸気艦
モケイ虎の穴
こまっちブログ
HIGH-GEARed's HOBBY WORKS!!
模型工作隊 Model Corps
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
ポイント
teacup.ブログ “AutoPage”