さて、今日は仕事。
思いの外早く終わり帰途の途中に地元の陸上自衛隊健軍駐屯地、西部方面隊の近くを通ると開隊祭りをやってるのに気がつく。先日ニュースで見て知ってはいたのだが、仕事なので行けないと思っていた。しかし早く完了したので1時間程中へ入れそう!
と言う事で、ぐるっと回って基地内の駐車場へ入り人や車がごった返す中正面玄関付近を目指す!
目的は?そう!60式自走無反動砲である!正面玄関脇に74式や61式戦車と並んで常設展示してあるのを知っていたからである!この千載一遇のチャンスを逃さいでか!10分程駐車場所から歩いてやっと正面玄関付近に到達!
がしかーし!61式と74式は相変わらずおいてあったが、肝心の60式はナッシング!どこいったの〜?
裏に74式やトラックや火砲があったのでそっちに廻ってみる事に。しかし・・・ないよ!ないない!もしかしたら正面玄関の反対側にでも展示してあったのかも知れない・・・凄く残念!激疲れ気味なので諦めた・・・
手ぶらで帰るのも何なので取り敢えず数枚撮影。
なんか74式のボディにクレーンを付けた特殊車両。キレイに清掃してあるせいか、逆に汚しの足りない模型に見える!
車体にブライス人形を載せて撮影しているカメラ小僧ならぬ、カメラ小娘がいました。ブログかなんかにするのだろうなあ。
裏の倉庫?みたいなところに沢山74式が駐車してありました。熊本には74式はないと先日ニュースで聞いたけどほんまかいな?宮崎からの応援部隊らしい。74式は乗車体験も行われていて展示も数両あり、この裏にあるヤツは特に何もして無くて待機してるだけだったけど・・・搭乗員みたいな人は沢山いたが。まあ、熊本は普通科連隊しかないからなあ。
この先に自走砲などもあったが撮影したら怒られそうな気もしたので撤収。
来年は基地祭に行ってみようかな?でも5月の静岡詣でに重なる可能性大なので無理かも!

0