幾星霜記
模型製作と日々の徒然
カレンダー
2012年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
姉さん、事件です。
何故?この価格?
新年
台風一過、未だせず
不参加
記事カテゴリ
ノンジャンル (188)
模型製作記 (1455)
カメラ雑記 (30)
フィン者 (1)
旅行記 (249)
ミステリーゾーン (4)
AMX13 canon de 105 (11)
11CVジオラマー (1)
BMW R75 (2)
映画評 (15)
カラレフスキィティーガル (8)
伊400 (14)
Mac (21)
iPhone (9)
趣味 (4)
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年9月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (2)
2019年2月 (2)
2019年1月 (3)
2018年12月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (6)
2018年6月 (8)
2018年5月 (19)
2018年4月 (9)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (7)
2017年5月 (24)
2017年4月 (9)
2017年3月 (9)
2017年2月 (5)
2017年1月 (7)
2016年12月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (4)
2016年7月 (1)
2016年6月 (1)
2016年5月 (9)
2016年4月 (11)
2016年1月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (5)
2015年7月 (11)
2015年5月 (25)
2015年4月 (14)
2015年3月 (16)
2015年2月 (15)
2015年1月 (13)
2014年12月 (3)
2014年11月 (4)
2014年10月 (2)
2014年9月 (18)
2014年8月 (34)
2014年7月 (11)
2014年6月 (5)
2014年5月 (28)
2014年4月 (12)
2014年3月 (13)
2014年2月 (26)
2014年1月 (16)
2013年12月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (3)
2013年9月 (1)
2013年8月 (3)
2013年7月 (4)
2013年6月 (11)
2013年5月 (31)
2013年4月 (7)
2013年3月 (10)
2013年2月 (15)
2013年1月 (14)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年9月 (4)
2012年8月 (5)
2012年7月 (3)
2012年6月 (18)
2012年5月 (28)
2012年4月 (5)
2012年3月 (11)
2012年2月 (21)
2012年1月 (25)
2011年12月 (16)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年9月 (23)
2011年8月 (26)
2011年7月 (17)
2011年6月 (21)
2011年5月 (26)
2011年4月 (2)
2011年3月 (19)
2011年2月 (16)
2011年1月 (21)
2010年12月 (25)
2010年11月 (28)
2010年10月 (15)
2010年9月 (17)
2010年8月 (19)
2010年7月 (29)
2010年6月 (18)
2010年5月 (30)
2010年4月 (22)
2010年3月 (12)
2010年2月 (23)
2010年1月 (15)
2009年12月 (12)
2009年11月 (12)
2009年10月 (12)
2009年9月 (23)
2009年8月 (25)
2009年7月 (21)
2009年6月 (21)
2009年5月 (31)
2009年4月 (18)
2009年3月 (21)
2009年2月 (12)
2009年1月 (12)
2008年12月 (20)
2008年11月 (3)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年8月 (9)
2008年7月 (12)
2008年6月 (26)
2008年5月 (26)
2008年4月 (15)
2008年3月 (22)
2008年2月 (21)
2008年1月 (17)
2007年12月 (9)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年9月 (28)
2007年8月 (18)
2007年7月 (23)
2007年6月 (28)
2007年5月 (41)
2007年4月 (40)
2007年3月 (33)
2007年2月 (19)
2007年1月 (18)
2006年12月 (21)
2006年11月 (25)
2006年10月 (19)
2006年9月 (21)
2006年8月 (22)
2006年7月 (26)
2006年6月 (21)
2006年5月 (36)
2006年4月 (15)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/6/25
「13」
模型製作記
今日は仕事だったので製作はお休み。
でも、明日からもまた仕事なので製作はお休みなのか?
それは未知数。
昨日塗った本体など。継ぎ目消すの面倒なのでこれでOKにしようかなあ?
1
タグ:
1/20
GRIFFON
Ma.K.
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/24
「12」
模型製作記
今日は豪雨。
深夜・早朝帯から一気に降り出して止まず。午後から断続的になってきたがそれでも降ったり止んだり。長崎と熊本では崖崩れ箇所が合わせて150カ所を超えているそうで。まだまだ注意が必要だ。
さてグリフォン。
全てのパーツの切り出し終了。付け忘れていたパーツもあったりして焦ったが何とかなった!本体のパテ埋め痕を成形してサーフェーサー吹き。前段階は終わりつつある?
ちなみに今日の夕日。明日雨でも夕焼けが出るとは珍しい。
0
タグ:
GRIFFON
Ma.K.
1/20
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/22
「11」
模型製作記
今日は快晴。
しかも真夏日!
昨日まではちと寒かったのに。
製作の方は諸事情あって停滞気味なるも
ボディの継ぎ目を埋めつつサーフェーサー作業。
ここさえ済めば後はちゃちゃっと行きそうなんだが。
0
タグ:
グリフォン
ハセガワ
マシーネン
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/6/21
「ア10」
模型製作記
今日は雨。
大雨という程激しい降りではなかったが、特に午後からずっと降り続けていたのにはやや恐怖を感じた。しかし午後9時くらいには降り止んで一安心と言ったところ。
製作は雨なので停滞気味。パテを持ったところを整形して終了。
デジカメの画像をチェックしてみるとディストーションを確認。広角側では「糸巻き型」歪曲が目立つね。タミヤセメントの瓶が歪んで見えるのがお判り頂けると思う。
まいっか。
と言いつつ、後日デジカメ買い換えの口実となるかも知れない?
0
タグ:
1/20
Ma.K.
グリフォン
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/6/20
「アレ9」
模型製作記
今日は雨は降らないがずっと曇り。
明日は大雨らしいけどまだ兆候はないような。
胴体を貼り合わせた。
コクピットがやや干渉するのか貼り合わせはちょっとした難工事となった。しかも補助エンジンノズルを入れるのを忘れたりして。補助エンジンは未接着でボディに挟まっている状態。それでも外れたりしないのでこのまま進行する。
しかしこの補助エンジン。元はヤクルト容器に違いない!
1
タグ:
ハセガワ
Ma.K.
グリフォン
投稿者: AKG
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
無限蒸気艦
モケイ虎の穴
こまっちブログ
HIGH-GEARed's HOBBY WORKS!!
模型工作隊 Model Corps
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
自由項目
ポイント
teacup.ブログ “AutoPage”