モデラーズの黄昏
15:30前に撮影終了してにフィン空のきららさんへご挨拶に。「お疲れ様です」「お世話になりました、なんかもういろいろとお世話になっちゃってスイマセンねえ」と、きららさんは話をする度に「スイマセン」と仰るので、なんかこっちも申し訳ない。きららさんは個人的に早めの撤収だそうで、既にバタバタと片付けをされている。忙しそうだったのでそのままオイオイスペースに戻る。帰るやいなや「AKGさん!さっきスゴイ事が起こりましたよ!」とこまっちさんに言われたので「なになに?」と喰いついたら「さっきフェアリー企画の社長らしき人がやって来て、このフィンランド艦の写真を撮って行った!」とか!なにーっ!
実は今年のフィンランド艦隊は見せたい人が二人いた。一人はたまにしか来ない「かさぱのす」氏。去年掲示板で召喚していたのだが、仕事の都合で「無理」と行っていたのに奇跡的にやって来た!
もう一人は何を隠そう、このフィンランド海軍補助艦艇のメーカーフェアリー企画の社長である。ほとんど想像モデリングの世界で作ったので「コレでいいんですか?」と完成作品を見せて質問したかったのだ!とは言え、それは叶わぬ夢だという事は承知の上。しかし、自身は会えなかったが来て見て貰えた事はほとんど奇跡でしょう!実は背景に「社長、コレでいいんですか?」という看板を作ろうと思っていた程である。
希望通り二人に見て貰えて大満足である・・・しかし・・・
一つだけ心配な事がある。こまっちさんとも話したのだが、この拙作の写真を使ってキットの「完成写真」に使用されたらどうしよう!こんな風にするにはそれなりの努力と根性と想像力が必要だ!「ああこんな風になるんだ!」と安易にキットを購入してしまう生け贄モデラーが出現しない事を私はただただ祈るのみであった・・・アーメン!
まあ、そんな冗談はさておいて、席に座っているとまたまた太田艦長殿が来訪される。「閉会したらお会い出来ないので先にお別れのご挨拶に伺いました」とご丁寧にわざわざ訪問して頂いたのだ!しかも「来年は『G』計画で行きますからっ!」と予定を発表された!それからまたまた、フェアリー企画製のヘンテコキットをご披露頂く!なんか満州国海軍の・・・なんと言えばイイのやら・・・こまっちさん名付けて『ツチノコ』!これは〜大爆笑だった!暫くは、いや来年以降もフェアリー企画は我々のブームの中心となる事は間違いないだろう!「来年は『G』計画期待してます〜!『ツチノコ』も絶対作ってきて下さいね!」とお別れした・・・いいのかツチノコ!
終了前にもう一度フィン空へ行って拙作を先に撤収。せいもくさんに挨拶をして梱包。「じゃ来年は『ヴァイナモイネン』期待してますから〜!判らないところがあったら連絡して下さいね!」とプレッシャーを掛けつつ撤退!ちょっと言い過ぎましたかね?でも来年は楽しみにしてます!
そうこうしていると、ぽんぽん〜ぽぽん、ぽんぽん〜ぽぽん、ぽんぽんぽんぽんぽんぽん〜、ぽんぽん〜ぽぽん、ぽんぽん〜ぽぽん、ぽぽぽんぽんぽんぽんぽん〜と「蛍の光」のメロディーが流れ始めた。ボチボチ片付け出すとメロディーが停まる!あれ?まだ閉会前でメロディーは勇み足だった!なんだ間違いかよ!まだ16:00には5分程早い様だ。
しかし片付けの手は止まらずどちらのクラブも片付け初めている。我々もスペースの表に回り本格的に撤収作業に入った。もう16:00を過ぎたのでおおっぴらに片付け開始!ともかくまず、右翼を陣取っている拙作チビッコ作品群を一つずつ専用箱に納めていき、ベースや土台を撤去して梱包箱に順番通り詰めていく。順番を違えると入らなくなる可能性もあり。ネームプレート類は持って帰る必要がなくなったので少しスペースに余裕が出来た。と言っても何か他の物を入れる余地が増えた訳ではないが。
自分の梱包を完璧に済ませ、今度はスペースの撤収を手伝う。クロスを畳んだりゴミを回収したり・・・既に七回目の参加なのでか凄く手際が良くなってる!特に私自身もそうだがみんなも作品の箱詰めとか手慣れたものだ。「AKGさん、荷物を置いてきたら?」と言われて箱を本部「跡」へ持って行った。。書き忘れていたが本部から既に返送用の送り状を貰い書き込み済みなので後は本部「跡」付近に置いておけば返送作業をして貰える。
撤収作業は終わったが雨なのでこまっちさんとmanさんは車を取りに行ってくるという。私はともかく他のメンバーは荷物が多いし雨で濡れたりしたら箱が崩壊しかねないし。むーさんと暫く待つ事にする。待ってる間にお隣の南北連合さんも撤収が終わり解散されるというのでむーさんと一緒にご挨拶。お疲れ様でしたー・・・
和製軍用車両模型製作協会のトコロに沢山の荷物とyamaneさんがポツンと立っている。かと思うと荷物を少しずつ「轍」さんのスペースのトコロへ移動し始めた。まだ二人が帰ってこず暇だから手伝いに行く。「オツカレサンです。ちょっと暇だから手伝ってあげよう」とお節介を焼いて荷物の移動を少し手伝う。「サンキュ!後は大物ばかりだから他のメンバーが帰ってきてから移動するからイイよ」と言うので「んじゃあまた来年」と言う事で・・・最後はやっぱり名残惜しいな。
それから数分も経たないうちにこまっちさん達が帰ってきたのでホントに撤収する。またyamaneさんに挨拶していると前から若い大柄なイケメンがやって来てこまっちさんとmanさんに挨拶している。これがHIGHGEAREDさんだなと思う。
外へ出ると「轍」の永見さんと山名さんが車を回して来ていたのに気が付くが忙しそうで気が付かれない。ココロの中で二人にお別れを告げる。また来年!
近くに停めてあったman-01号にまた乗せて貰う。特に打ち合わせをした訳ではないが東名自動車道に乗ったら一番近くのサービスエリア「日本平」で休憩するのは暗黙の了解。でないと私はこまっち邸へ行けないし!二台は一路東名道へと走り出した。

2