今日も朝からエッチング機銃の製作。ただし制作物は「信濃」に代わった。
「信濃」には機銃が36個必要だったが、銃座を37個だと数え間違えていた。で結局、都合38個を組み立て!
画像は後4個と迫ったとき。昨日の「武蔵」の時は盾あり・なし併せて27基製作、「大和」の時は盾あり26基ほど組み立てているのでさすがに作るのが上手くなった!ファインモールドの三連装機銃エッチングパーツは中央銃の取り付けガイドを本体穴に差し込んで接着するのだが、このままだとガイドが出っ張ってそのままの置くと機銃が傾いてしまう。そこで取り付け前にあらかじめガイドを90°曲げてから穴を通し、銃を垂直に立てる方法を編み出した。これだと機銃が水平に取り付けられる。判り辛いと思うので下に略図を書いてみた。
あんだすたん?ちなみに盾なしのエッチングは盾ありに比べて微妙に板厚が厚いらしく、硬いのでこの手は使えない。と言うか使い辛いであろう。
途中で1個失敗したので結果37個を組み上げ、銃座に設置。
ピンセットなどでつまんで組み立てたので結構盾の塗装剥がれが気になるね。
ケツに火がついてるね。

0