昨日から材料で悩み中・・・
格納庫の開放部を覆ったというキャンバスと弾片防御用に張られたロープの素材である。家中の素材を吟味してみたが上手い材料がない。本日買い物に出掛け、100円ショップでゼッケン用布地を購入。これをキャンバス用に使ってみる。
さて、ロープだが・・・高いお金を出して極細金属ワイヤーを買ってきて焼き戻しし形を整えてみるも上手くまとまらない。100円ショップで買ってきたボタン付けようカラー糸も毛羽立ちすぎてなんだかなー。素材感もないし。
夕方また思い立って釣具屋へ。オーキ氏の作例記事を読んでみたがロープ材の材質については言及してない。しかし彼は釣具屋が好きなのではないかと考えたのだ。釣具屋でもラインや道糸など色々なやんだが、手釣り用の麻糸と補修糸を購入してみた。
補修糸には良い色味の物がない。そのままではちょっと使えない感じ。一方麻糸はイイカンジの色!これを使ってみようと思うがー・・・少し太い!
・・・で結局未だに悩み中である。どーしよーかなー・・・
キャンバス用の布は細巻きにして木工用ボンドで開口部上部に接着。
内側から撮った画像だが、外から見るとまあまあイイ感じである。今度は高角砲の射界制限枠だな・・・でも、ロープはどうしよう?

0